ブログネタ:「自分を元気づける言葉は?」 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

自分を元気づける言葉は? ブログネタ:自分を元気づける言葉は? 参加中



自分を元気付ける言葉・・・それは・・・


これです!



『一起學習 一起成長』 




元暢くんのファンならご存知の言葉ですよね。




初めてこの言葉を目にしたとき、距離が近くなった気がしてすごく嬉しかったんですよ。

「応援してね!」じゃなくて「一緒に成長していこう!」ですもの・・・ラブ



ワタシが初めて元暢くんのことを知った「薔薇之戀」以降、ずっと元暢くんの作品を

見ているけれど、カレはどんどん成長していってますよね。


努力もしているし、チャレンジもしている元暢くん、インタビューや記事を読んでいると、

俳優としての自信もついてきたんじゃないかなと思います。




ワタシの方はというととても「一緒に」なんて言ってもらえるほどの成長はしておらず、

すっかり置いてけぼりですが・・・苦笑




この『一起學習 一起成長』という言葉、ワタシの普段の生活でも時々思い起こしてます。



特に親子関係で行き詰ったとき。


子供を育てているんじゃなくて、一緒に親も成長していくんだよって言われている気がしてね。



反抗期の息子との関係でしばしば落ち込むワタシには、元気付けられるというか諭されているというか・・・

そんな大事な言葉です。




もうひとつ、そんなときに思い起こす言葉があります。



"Nobody can go back and start a new beginning, but remember... it's never too late!"

"Anyone can start today and make a new ending."


これは呉尊さんのブログに引用されていた言葉です。

「花様少年少女」を見て呉尊さんが気になりだした頃にブログに書いてあったのを読んだんです。


その頃、まさに落ち込み中だったワタシが「そうか、これからでも間に合うんだ・・・

これからでもいいんだよね・・・」とちょっと前を向くきっかけになった言葉です。



ワタシ、落ち込むとそのままグルグルしちゃうことが多いんですが、「落ち込んでいても始まらない、

今からでもいい方向へ進めるように考えなくちゃ」と思わせてくれる言葉です。



こんな言葉をくれた彼らに感謝です四つ葉