C-POP WORLD 10月11日放映分 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

録画しといた C-POP WORLD を見た。



メルマガで「リニューアル!」となっていたので、どんなのかな~と思っていたら・・・


new opening


こーんな感じのオープニング!

おぉ!飛んでるのは飛輪海のジロちゃんが描いたロボくんだ!

ジロちゃんの作画指導をした大野さんの作品なのね。



そして、NEWコーナーは「大小愛吃」「C-POP MUSIC BEAT」


「大小愛吃」は大Sことバービー・スーと小Sことシュー・シーディー姉妹が

司会を務める料理&トークバラエティだそうで、台湾で反響の大きかった

回をダイジェストで放映するんだそうです。

今回はショウ・ルオという人が出てました。う~ん知らない人だ・・・


「C-POP MUSIC BEAT」はその名のとおり、音楽紹介のコーナー。

今回はアラン・コーという人。

この人はヴィック・チョウ主演の「美味関係」に出てる人だから見たことある。

ふーん、歌も歌うんだね~。


他のニュースは「ジェリー・イェン 来日情報」「JVKV 来日情報」

「Hong Kong パラダイス」そうか・・・香港も華流だもんね。


そして、「名古屋薔薇祭」芙蓉編ということで・・・

ルー姐さんのインタビューが紹介されてました。



side


ジェリー兄さんと元暢くんは背が高いから、今回は楽だった。

いつもはみんなが私を見上げるから・・・とか


猫吉さんとの場面が紹介されると、

この人と関わることになるとは・・・この人は台湾では有名なホントの漫画家で

性格もよく似てる。しばらくは話せなかった・・・とか言ってましたよ。



時々出てくる画面の両サイドも大野さんの作品になってて、にぎやかです。

「薔薇之恋」本編にコレ付いてたら、びっくりだったけどね・・・



そして、エンディングも変わっていました~。ここにも大野さんの作品が。


でね~!エンディングソングも変わって、聞き覚えのある歌が・・・

それは「ジョセフ展」のCMで使われている トムソー13世の「裏31世紀の名残り」


        CMはこれこれ サゲサゲ  (あ、動画じゃありませんあせる


joseph展CM


コレ聴いたら、またジョセフ展行きたくなるじゃ~んハート


で、予告も見たけど、元暢くんはちっとも出てこず・・・

「上海工作」はいつ放映なの~ しょぼん