ジョセフ展 再び | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

 クラッカー 祝!「まんまるmarukoの日記帳」開設1ヶ月 クラッカー


ということで、再びジョセフ展に行ってまいりました~



今度はちゃんとCASOの写真を撮ってきました。


こんな感じ

  

ちょっと合成写真を作ってみました。私はね、こういうのを期待してたのですよ。

ドーンと看板が出てるのを・・・



いくつか初日と違ったところがありました


その1・・・入ってスグのところに案内ボードが出てたこと。

      うん、これで分かりやすくなりました。


その2・・・受付で撮影禁止と念を押されたのと、貼り紙もあったこと。
      いたもんねぇ初日、フラッシュたいて撮ってた人ガーン

その3・・・中央の各モニターに付いていたヘッドフォンが
バーチャルモニターの2台だけに

      なっていたこと。
      そうか、ヘッドフォンなかったら、何人かで見れるよね。
      でも~、5・6人のグループさんがちょっと大きな声でしゃべってたから、

      聞こえにくかったなぁ・・・


今日は、壁に映されているメイキング映像がハッキリ見えました。

なんでかしらと思ったら、どうやら明かり窓の影響のよう。

ギャラリー内の上のほうに明かり窓があったんです、初日は天気がよかったから

日差しがちょうど当たっていたみたいです。



そして、初日にパスしてしまい見損なってたモニター映像は、

CM集、今年のカレンダーメイキング、イタキスファンミ、名古屋薔薇祭の様子、

来年のカレンダーメイキング、そして『ミソカツウミャー』 あはは でした。


『ミソカツウミャー』と言いつつも手のフリが『マイドオオキニ』になってしまい、

あたふたした後爆笑するジョセフ ん~・・・。  太可愛~ラブラブ


小1時間ほど会場にいましたが、大半はお気に入りの「白いジョセフ」をじーっくりと

鑑賞いたしました 目

一番のお気に入りは、白い椅子の一番近くにあった白いジョセフのパネル。
ごめんね、熊本会場に行かれる方、あんまりじーっくり見たせいで、

穴あいてるかもしれませんにっひーん


それと・・・実はね、初日に行って気になっていたことがあったんですよ。

それはね・・・

『メッセージノートが置かれていた白い机はジョセフが乗っかっていたものなんじゃないか疑惑』

イスと違って無造作に置いてあって、おまけにみんながメッセージを書くのに使っていたから

違うんじゃないの~?って言われたんだけど・・・


きっとね~私はそうだと思うんだよ。

だってね、机のあしの傷が一緒だもん、パネルのと。


きっとそうに違いない!と確信した私は机をなでなでしてきましたにか