ジョセフ・チェン&飛輪海  SHOP & 展覧会レポ  その1 | まんまるmarukoの日記帳

まんまるmarukoの日記帳

今 大好きなのは ジョセフ・チェン

ジョセフ展大阪のレポートを何回かに分けてお送りします。


☆まず最初に一言☆

「一緒に行きませんか」と声をかけてくれたYさん、本当にありがとうございました。

おかげで楽しくすごすことが出来ました。

周りにジョセフ迷がいないので、「ほら、あの場面のあれさぁ」みたいな話ができるのが

うれしかったですニコ

それに一人だとあの待ち時間、耐えられなかったんじゃないかと思いますあせる




★さてそれではレポートの始まり始まり~★


9月17日(月)祭日


し・・・心斎橋なんて初めてだ・・・と少々ビビリながら待ち合わせの場所へ。

無事にYさんと落ち合いPARCOへ。

このとき10:45でしたが、すでに40人ほどの行列が! おお!さすがジョセフ!!人気者!!!

いそいそと並んで待っていると、係りの方が1度に20人ずつお進みいただきますとおっしゃる

11時になり第1陣、2陣と進み、いよいよ私達の番!!


さあ!いったいどんなものが!!

しかし、目に入ったのは店の入り口に置かれたワゴン・・・ワゴン?


ま、いいやと思い直し、よく見てみると・・・


まずは雑誌たち「Asian Wave」 「華流スターNOW !」 「恋してる!!台流スターSPECIAL」

「Asian New Stars 31」  などなど


次のワゴンはF4関連のCDやグッズ。


さていよいよジョセフ関連ワゴン!

「薔薇之恋」DVDBOX 1 & 2 、日本版サントラ(名古屋でJSさんにサイン入れてもらった?のもあり)

「イタキス」前・後半戦&2006東京ファンミ記念DVDセット、台湾版サントラ、ジョセフポストカード、

ライト?付きのペン、限定クリアファイル、「薔薇之恋のつくり方」、台湾ファンクラブのCAP・Tシャツ・

カンバッヂのセット などなど


次は飛輪海ワゴン、最後に薔薇之恋アクセサリーと続きました。


 


       maruko 購入商品             「イタキス」台湾版サントラ 2006年カレンダー入り

            ↓
お買い上げ          イタキスCD



 物販会場の様子
parco 2  parco 1  parco 4

ご覧になってお分かりかと思いますが・・・

特設会場ってPARCO入り口の軒先!でございましたええ!!  


たこ焼きたこ焼きの屋台じゃないんだから、中に入れてチョーダ~イと思ったのは

私だけじゃないと思う、きっと・・・    

そして、気のつく方いらっしゃるかしら・・・

そうです。飛輪海がいつも3人しか写っていません ごめん 

どうもジョセフしか見えてなくて目 ラブラブ


       ホントはこんなのでした         で、写ってなかったのはケルビンくん

                              おわびにおひとりだけ載せちゃうよん

飛輪海        ケルビン


そして、PARCO店内には一歩も入ることなく、会場をあとにしたのでありました。


続きはまた後日・・・