【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤 -22ページ目

【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤

赤ちゃんからおとなまで
つぶつぶ料理とホカホカご飯が大好き!

簡単でおいしくて体によい!

ヤマトナデシコクッキングで

地球と仲良く遊びたい!

 

つぶつぶマザー伊藤礼子です。

 

 

私の住んでいる熊本県玉名郡和水町は

自然豊かな美しい町です。

そして江田船山古墳など大きな古墳もあります。

 

毎年8月になると、「古墳祭り」といって

ヒミコの紛装をした町の女性が

舞台に立って火の祭りをします。

 

私は先日ふと、

 

「和水町の宣伝用に、

ヒミコの可愛い

キャラクターを作りたい!」

 

と思い立ちました。

娘や友達が和水町に来た時に

喜んで買って帰るような

キャラクターグッズが欲しい!

 

と空想が広がり

「勝手に和水町応援隊」

を一人で結成しました!

 

そしてできたのがこの

ヒミコチャンのデザインです!!

 

お土産品として
  • ヒミコチャンキーホルダー、マグカップ、Tシャツ
  • イラストお米の稲とヒミコチャンバージョン
  • イラスト七色の雑穀とヒミコチャンバージョン
  • ヒミコチャン雑穀クッキー

などいかがでしょう。

 

と考えるうちに

夢が広がりました!

 

「勝手に和水町応援隊」で

ヒミコチャングッズを作り、

和水町の紹介漫画も作ります!

 

和水町だけでなく

私が知り合った楽しい人たちの

紹介もしたいな。

 

それで漫画冊子を作ります!

もちろん内容には

つぶつぶ料理教室のことも

しっかり書いてあります。

でき上がったら

ネットやコミケや

クチコミあでちこちで売り歩きます!

 

そうすると

 

それを読んで

「これからは雑穀だな!雑穀栽培したい!」

という人が現れて今まで以上に

和水町に移住者が増えます!

 

耕作されていない田畑が

あちこちにあるのです。

 

大地の再生の矢野さんにも学んで、

まず我が家の庭を再生させたい。

それをみた人たちがあちこちで大地を蘇らせて

より素晴らしい土地になって行くといいな。

水害の被害もあるので大地の再生によって

それも防げるようになったら大変ありがたい!

そして、ゆくゆくは

雑穀の里になったら楽しいなあ。

 

そして、つぶ屋伊藤は

雑穀栽培の農家さんとコラボ

して料理教室は大繁盛!

熊本の一大拠点になりま〜す。

 

ふう、ヒミコチャンから

ずいぶん夢を描いてしまいました。

 

まずは5月11日(土)

「雪上から始まった大地の再生レポート」

大地の再生矢野智徳さんと大谷ゆみこの

記録映画をみんなで見ませんか?

 


詳細とお申し込みはこちらをクリックしてみてくださいね

 

「雪上から始まった大地の再生」「風の家族」二本立て映画上映