簡単でおいしくて体によい!
ヤマトナデシコクッキングで
地球と仲良く遊びたい
つぶつぶマザー伊藤礼子です。
未来食を実践して熊本県玉名郡なごみ町で
楽しく暮らしています。
私は毎日
「いいこと発見日誌」を書いています。
夫にもおススメしたくて
私がインタビューして
夫用の手帳に書き付けることにしました。
〜〜〜
さてある日夫は
それはそれは大きなカボチャを
いただいてきました。
夫はそれを、えいやと4つに切って
一切れ残して近所の方に分けました。
さあ、我が家の分を料理しなくちゃね
ということでカボチャの重さを
はかってみたら
900グラムありました。
「1キロ近くあるよ、
全部煮物にしていいかな』
と私が聞くと
「いいよ!」
と言うので、二人でせっせと
切って、油で炒めて
塩と醤油で煮ました。
ホクホクの美味しいカボチャの
煮物が出来上がりました!
ひえを炊いたものが残っていたので
トッピングしました。
二人で「美味しいね」
「熊本のカボチャはハズレがないね」
と言いながら食べましたよ。
〜〜〜
そうして今日のいいこと日誌の時間。
私が「今日あったいいことはなんですか?」
とオットに聞くと
「お母さんに美味しいカボチャを
作ってもらったことです」
といいました。
オットの答えに
二人でほのぼのとしましたとさ。
めでたしめでたし。
〜〜〜
つぶつぶ料理を食べていると
日常の中に幸せをたくさん発見
できるようになったなあ
と実感する出来事でした。
そんな
未来食が気になる方に
未来食セミナーの
チャンスです。
大谷ゆみこの直伝
未来食セミナーScene1
全国一斉開催
10月12日(日)
熊本玉名郡教室でも開催します。
お申し込み.詳細はこちらをご覧ください!
まずは