二本立て映画上映のお知らせ〜『雪上から始まった大地の再生レポート』&『風の家族』上映会 | 【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤

【熊本田舎暮らし】の雑穀料理教室 つぶ屋伊藤

赤ちゃんからおとなまで
つぶつぶ料理とホカホカご飯が大好き!

簡単でおいしくて体によい!

ヤマトナデシコクッキングで

地球と仲良く遊びたい

 

つぶつぶマザー伊藤礼子です。

 

 

 

🌱二本立て映画上映のお知らせ🌱

 

今、私がこんなにも素敵でパワフルな雑穀料理を楽しめているのは、

本当にたくさんの人や自然の恵みのおかげだなぁ…と、ふと振り返りました。

 

雑穀を私たちが口にするためには、

育ててくれる農家さんの存在、そして雑穀を育む大地の力が欠かせません。

まさに、地球という「お母さん」が支えてくれているのです。

 

そんな大地を癒し、蘇らせる活動に取り組む「野智徳さん」と、

雑穀ライフを提案し続ける「つぶつぶ」創始者・大谷ゆみこさんによる

記録映画の上映会を開催します。

 

 

🎥上映作品①

 

『雪上から始まった大地の再生レポート』

(制作:2025年/映像時間:60分)

 

雪の積もる季節から始まった、4回にわたる大地の再生プロジェクト。

舞台は「山形命のアトリエ」。

野智徳さんと大谷ゆみこさんの取り組みにより、

その土地が劇的に変化していく様子が記録されています。

 

内なる大地=体を再生する「未来食」、

外なる大地=地球を癒す「大地の再生」、

そしてそれらをつなぐ「雑穀自給ライフ」。

この3つの循環が同時に動き出す、最先端の取り組みをご覧ください。

 

 

 

🎥上映作品②

 

『風の家族』

(制作:2001年/映像時間:60分・ショートVer.)

 

つぶつぶ創始者・大谷ゆみこさんが家族とともに山形へ移住し、

ゼロから暮らしを築いていく様子を記録したドキュメンタリー。

つぶつぶの原点がここにあります。

 

 

 

こんな方におすすめ!

 

    •    大地の再生に興味がある

    •    実際にどんな変化が起きるのか知りたい

    •   つぶつぶの取り組みをもっと詳しく知りたい

    •    つぶつぶの歴史にふれてみたい

 

 

🍽 つぶつぶ料理の試食付き!

太陽と大地のパワーをぎゅっと蓄えた

ピチピチの雑穀料理を、ぜひ体感してみてください。

 

 

 

【上映会詳細】

 

📅 日程:5月10日(木)10:00〜14:00

💰 参加費:4,500円(雑穀料理の試食付き)

※上映料の一部は「結の杜基金」へ寄付され、「大地の再生」活動を応援します!

 

📍 詳細・お申込みはこちら

👉 https://tubutubu-cooking.jp/lessons/detail/55381

 

 

どうぞお楽しみに!