さいたま市のつぶつぶマザー
つぶ屋伊藤です。
着物がすきです!

料理教室のときはだいたい着物です。
浴衣もいいですが
夏きものも良いもので大好きです!
絹の薄ものは、セミの羽のように
透き通っています。
麻のきものの肌触りもさらさらとしていて気持ちがいいです。
もっとたくさんのひとが気軽に楽しめるといいな!
と、思っています。
***
それに、「キモノ」の本当の意味って何でしょう。
和語を学ぶとわかるんです。
「外界と、内界を隔て、つながりをきり、
外界をソフトにしたエネルギーで、身を包む。」
詳しくは、大谷ゆみこのメール講座↓
http://tubutubu-officialblog.net/yumikomai
それが、キモノなんですって。。。ほー。
だから、身を包むエネルギーとしてのキモノの質
はとっても大事なんです。
自然界、作り手のかたのエネルギーが
感じられるキモノは身に纏うととても気持ちがよいです。
自分にもそういうものが流れ込んで来るからかなあ、と
思います^^。
大谷ゆみこのメール講座オススメです^^^
http://tubutubu-officialblog.net/yumikomail