月に一度、小学校へ絵本の読み聞かせに行っています。
6歳~12歳までが通う小学校。学年に応じて、本を選びながら行っています。
この度は6年生教室へ。12月ということでクリスマスの本と、思春期真っ只中!でもあるので、少し反抗期を迎えた男の子とお母さんの絵本を選びました。
読み始める時に、今日はこんな想いでこの絵本を選んだよ!と、少し気持ちを伝えてから読むようにしています。
読み終わりは、
余韻の残るように結びにします。
感情は人それぞれで、同じ絵本からも思うことは違います。
『感じる』ことから『伝える』ことに繋がる前に、自分の気持ちで『考える』ことをします。
月に一度の絵本の読み聞かせ。
これからも続けていき、『感じる』『考える』『伝える』力のお手伝いができたら幸せだなと思っています。
一般社団法人 マナー教育クリエーション協会
https://www.manners.or.jp