本日もお疲れさまでございます✨

心を育む お箸と風呂敷と己書のお教室「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。

 


 TODAY'S
 
新調したお箸は職人箸

 

今年のお箸供養でも
家で日々自らが使っていたお箸も
納めました(*´꒳`*)

なので…

一粒万倍日だった8月2日からお箸を新調✨
一週間程使い、とても気に入っているので
ご紹介してみますね(*^^*)



今回新調したのはこちらのお箸✨



こちらは銀座夏野さんの表参道店で購入した
お箸職人 吉成金房さん
一本一本手造りされたお箸。

塗りがとても素敵でしょ⁉︎
山中塗りです(*^^*)


材質は天然木(黄楊・ツゲ)で、
手触りがとても柔らかなお箸。
でも黄楊は非常に丈夫で、
磨くと綺麗な艶が出るんですよ♬
古くから日本人に愛されている銘木です(*´꒳`*)




持ち手はこのような八角。
八角箸は優しく手に馴染むため
とても使いやすいんですよ。

お箸の扱いが苦手(> <)
という初心者の方にも
おすすめするカタチのひとつです♬



そしてなんと言っても
このお箸の一番の推しポイントは箸先✨

ただ細く尖らせているだけではなく
先角仕上げになっていて

つまむに良し!
割くに良し!
まとめるに良し!

どんな食材も、どんな扱いも
とてもとてもしやすいのです♬





また表面は漆加工してありますが
箸先は素地に近く
食材や水分が触れた部分が
分かりやすいというのも特徴。

これ、実はキレイなお箸使いをしたい人には
大切なポイントになるんです!

美しく無駄のないお箸使いに必然の扱い

箸先五分 長くて一寸

でいただけているかが
一目瞭然に表れるので( ´艸`)



いかがでしょう?

皆さんのお箸選びのご参考になりましたら幸いです(*´꒳`*)
 


▼2021年お箸供養について▼

▼銀座夏野さんのホームページ▼




 
* * * * * * * * * * * * * * 

 

 
* * * * * * * * * * * * * * 

 

#心を育む #心豊かに
 

#講座 #取材 #コラム #執筆 #講演 #セミナー #指導 #監修 #校正

 

#お箸 #使い方 #お箸の使い方 #綺麗 #お箸の持ち方 #お箸スタイル #お箸上手 #上手 #お箸教室 #お箸を上手に持ちたい
#ohashi #chopsticks  #howtousechopsticks #beautifulstayle

 

#風呂敷 #包み方 #エコバック #かわいい #風呂敷の包み方 #風呂敷のかわいい包み方 #風呂敷バッグ #バッグ #風呂敷かっこいい包み方 #風呂敷の持ち方 #冠婚葬祭 #風呂敷バッグ結び方 #結び方
#fusoshiki #howtowrapclothes #cute #wrapclothes #howtousefuroshiki

 

#己書 #書道 #かわいい # #筆で絵を描く # #筆絵 #筆教室 #癒し
#handwriting #shodo #cute

 

#世田谷 #自由が丘 # 東京 #日本文化 #マナー #食事マナー #所作
#教室 #クラス #カルチャースクール #スクール #習い事 #習う #
プライベートク ラス
#japanese #japaneseculture #japanesestyle #learnjapanese #tokyo #setagaya #jiyugaoka #school #japaneseclass