本日もお疲れさまでございます✨
心を育む お箸と風呂敷と己書のお教室「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。
先週末は、再び東京渋谷ライオンズクラブのメンバーとして
薬物乱用防止教室のスタッフを担うため、
とある小学校へ伺っておりました(*´꒳`*)
前回の学校は体育館にお集まりいただいての講義でしたが、
今回は家庭科室からのオンライン配信講義を
2学年計6クラスの生徒さんが各お教室で視聴するというパターン。
画面の向こう(画面下)に100人をゆうに超える学生さん。
オンラインでの授業や講義、セミナー等は、
ポストコロナでもあまり減らないような気もします。
でも単に知識を与えるのではなく、心に届けるべき教育においては、
理解度や、感じ方、どのように受け取っているかを判断しながら進めるべき。
そして講師は空気感を感じながら進めることも大切ではないかと改めて思いました。
やっぱり対面に敵うものはない
▽過去の関連ブログ
#心を育む #心豊かに
#講座 #取材 #コラム #執筆 #講演 #セミナー #指導 #監修 #校正
#お箸 #使い方 #お箸の使い方 #綺麗 #お箸の持ち方 #お箸スタイル #お箸上手 #上手 #お箸教室 #お箸を上手に持ちたい
#ohashi #chopsticks #howtousechopsticks #beautifulstayle
#風呂敷 #包み方 #エコバック #かわいい #風呂敷の包み方 #風呂敷のかわいい包み方 #風呂敷バッグ #バッグ #風呂敷かっこいい包み方 #風呂敷の持ち方 #冠婚葬祭 #風呂敷バッグ結び方 #結び方
#fusoshiki #howtowrapclothes #cute #wrapclothes #howtousefuroshiki
#handwriting #shodo #cute
#世田谷 #自由が丘 #東京
#教室 #クラス #カルチャースクール #スクール #習い事 #習う #プライベートクラス
#japanese #japaneseculture #japanesestyle #learnjapanese #tokyo #setagaya #jiyugaoka #school #japaneseclass