本日もお疲れさまでございます✨
日本のころろ・文化やお箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。
というブログに記しました。
そしてそのことをFacebookにupしたところ...なんと昭和大学病院の先生からコメントが(*^^*)
* * *
って(*´꒳`*)
そして記事をシェアくださり、更にそこにも何件もの「いいね!」が♡
やきくら旗の台さんの気持ちは確実に伝わっています(*^^*)
加えて
* * *
* * *
と。
そして先生が、そのお手紙の写真をシェアくださいました![]()
ご存知でしたか!?
きっと5月にはTwitterとかで話題になったんじゃないかと。
恥ずかしながら私、存じ上げませんでした=3=3=3
「ありがとう!昭和大学病院 がんばれ!!昭和大学病院」
この言葉、文字にもお気持ちを強く感じますし、丁寧に記された全文...。
本当に素敵なお手紙![]()
![]()
ですよね。
また心が躍りました(*´꒳`*)
先生曰く、ブルーインパルスも大学のすぐ上を通過したとのこと。
そしてこのシェアにも、ありがたいお話ですので是非、と快く応じてくださいました(*´꒳`*)
...良く思うこと-
「想い」は思っているだけでは伝わらない。
態度で示したり、言葉で示したり、行動で示したり...表現しないと伝わらない。
でも表現すれば、確実にお相手に伝わるものなんだ。
(だから、自分の気持ちをきちんと表現できるように、人は所作を学び磨くのです!
私が伝承しているお箸使いや風呂敷の包み結びも、その所作表現のひとつなんですよ(*´꒳`*))
これを改めて実感しました。
そして東急電鉄旗の台駅係員の皆さんがお手紙を差し出したのが昨年の5月。
ブルーインパルスもしかり。
半年以上たった今も、すぐに画像を取り出していただけるほど、
現場で働いている先生(恐らく先生"方"、そして多くの医療従事者の方々)の心には
多くの声援が深く支えとなって、留まっているのです。
人っていいなぁ。
あったかいなぁ。
今日の東京の空のように、
今日も清々しい気持ちになりました(*´꒳`*)
☆ameblo
☆ホームページ
☆YouTubeチャンネル『RieAsami』
お箸に纏わるあれこれのお話をしております♡
https://twitter.com/Misera_RieAsami
https://www.instagram.com/les_misera_culture_school/
#お箸 #使い方 #お箸の使い方 #綺麗 #お箸の持ち方 #お箸スタイル #お箸上手 #上手 #お箸教室 #お箸を上手に持ちたい
#ohashi #chopsticks #howtousechopsticks #beautifulstayle
#風呂敷 #包み方 #エコバック #かわいい #風呂敷の包み方 #風呂敷のかわいい包み方 #風呂敷バッグ #バッグ #風呂敷かっこいい包み方 #風呂敷の持ち方 #冠婚葬祭 #風呂敷バッグ結び方 #結び方
#fusoshiki #howtowrapclothes #cute #wrapclothes #howtousefuroshiki
#己書 #書道 #かわいい #筆 #筆で絵を描く #絵 #筆絵 #筆教室 #癒し
#handwriting #shodo #cute
#世田谷 #自由が丘 #東京
#教室 #クラス #カルチャースクール #スクール #習い事 #習う #プライベートクラス
#japanese #japaneseculture #japanesestyle #learnjapanese #tokyo #setagaya #jiyugaoka #school #japaneseclass




