本日もお疲れさまでございます。

日本のころろ・文化や、お箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。

 

この度ご縁をいただき、『季刊誌エール』の「暮らしに役立つ★暮らしを彩る 生活情報」というコーナーで風呂敷包み結びを取り上げていただけることになり、先日取材いただきました(*^^*)

なんと見開きでの掲載

 

 

 

『季刊誌エール』は、“高齢期を前向きに 元気が出る雑誌”をうたうシニア、プラチナ世代向けの雑誌。

風呂敷には馴染みのある世代です(*^^*)

だからこそ、箪笥に眠らせておくばかりではなく、是非活用して欲しい!

 

風呂敷を扱うことは、手指の運動脳への刺激にもなりますウインク

そして、ビニール袋や紙袋にはない柔らかな手触りや、豊かな色は、扱う人の心を和やかにしてくれると信じています照れ

この記事をきっかけに、より多くの方に、風呂敷を身近に、愉しんでいただけますようにキラキラ

 

ちなみに・・・

『季刊誌エール』は書店ではご購入いただけません。

ご購入はサイト( https://www.yell100sai.com/)から、若しくはお電話でお申込くださいニコニコ

 

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

Les Misera Culture Schoolのお箸、風呂敷、己書の各講座は、日本全国、世界各国、どこへでも出張講座やイベント出店等を致しますので、どうぞお気軽にお問い合わせください照れ

MAIL: manners@misera.co.jp

TEL: 03-5706-9822

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*

 

 

 

 

#己書  #マナー

#趣味  #自分磨き