本日もお疲れさまでございます。

日本のころろ・文化や、お箸・風呂敷などについてお話を致しております「Les Misera Culture School~日本に息づく心配り〜」代表・講師の浅海です。

 

先週、川越氷川神社縁むすび風鈴へ行って参りました。

川越氷川神社縁むすび風鈴は昨年に引き続き2回目。

昨年お参りをし、願いを込め、お守りを買ってきたところ、有難いことにその願いを叶えていただいたので、お礼参りが主な目的でした(*^^*)

 

image  image

 

川越氷川神社関連の過去ブログ

 『風と鈴』 https://www.kokoro-kubari.com/blog-170912/

 『涼をもたらすのは日本人にだけ!?https://www.kokoro-kubari.com/blog-170905/

 

この日感じたのは、浴衣を着ている子がとても多かったことビックリマーク

少し前までは、花火や縁日の時にだけ見かける姿だったように思いますが、少しずつ浴衣で出かけようとする機会が増えているのかも!?

 

この日は時折パラパラと降る雨のおかげもあって、爽やかな風が吹く日でした。

実は浴衣って、結構涼しいんですよねにこ

特に風が吹く日は。

素材(生地)はべたつかないものですし、袖や裾、襟元などから風が通るからです。

 

そして、暑いとどうしてもデコルテや肩、腕などを出し、どんどん肌を露出しようとしてしまいますが、実は陽が強い時には、ショールをかけるなど一枚纏った方が、直射日光を避けられ、涼しく感じるものです。

「帽子をかぶる」ということも、その分かりやすい一例かもしれません。

 

見た目にも、着心地も涼しく、“着物”よりも気軽に、そして容易に着ることのできる浴衣。

体型問わず、粋に見える浴衣。

日本の伝統文化の一つである浴衣。

 

まだ今年は袖を通してないな~という方、是非一度くらい袖を通して過ごしてみてはいかがでしょう照れ
浴衣は正装ではありませんので、特別な外出がなくとも、近所へのお買い物時部屋着としてお召しになるのもオススメですよウインク
 

ちなみに今年(2018年)の縁むすび風鈴は9月9日まで開催しているようです。

日本の夏の風物詩“風鈴”。

沢山の風鈴の音の中に身を置く時間(瞬間)は、とても心地良いものですよ音譜

お時間が合いましたら、是非足をお運びになってみてくださいニコちゃん

 

 

 

 

#己書  #マナー

#趣味  #自分磨き