日本のころろ文化についてお話を致しております「日本に息づく心配り〜Le point de vue de Les Misera〜」の浅海です。
来る7月7日(土)に、「安心❤安全な世界でたった一膳のMy箸作り」講座を開講致します(*^^*)
~本漆塗りのMy箸を制作いただくプログラムです~
― 箸づかいの乱れは、食生活、食環境の乱れ
日本食をいただくならば、お箸をキチンと持ち、扱いたいですよね?
でもそれには、実は自分の手に合った長さのお箸であることが、とても大切なファクターであることをご存知ですか?
ほんの数ミリ手より大きいだけで、お箸は途端に扱いづらくなってしまうのです。
そして扱いづらいお箸で食材をつまもうとするときにはキチンとした持ち方や扱い方はできません。
また、毎日食材と共に口に運ぶお箸。
そのお箸には、ペンキなどの化学物質が塗られていませんか?
Les Misera Culture Schoolで制作いただくお箸は、外国では薬としても使われている“本漆”を塗り仕上げます。
だから、毎日口にしても安心♡安全。
自分でデザインした安心♡安全な“オリジナルMy箸”で、日本食を楽しみませんか?
◆制作のながれ
1) 自分の手の大きさに合ったお箸のサイズを測ります。
2) お箸を自分のサイズにカットします。
3) 紙やすりで成形します。
4) 自由に絵や模様を描きます。
リクエストに応じ、制作中に“お箸”にまつわるご質問にお受けしたり、雑学をお伝えすることも可能です。
※制作いただいたお箸は福井県小浜市へ送り、職人さんに一本一本手作業で6回もの漆塗り仕上げ加工を施していただき、ご自宅に郵送でお届けしますため、完成品お届けまでには1ヶ月半~2か月程かかります旨、何卒ご了承ください。
●開催日時:
2018年7月7日(土)
① 10:30~12:00枠
② 14:00~15:30枠
●講座時間:90分
●会場:Les Misera Culture School(東京都世田谷区奥沢6ー27-7 1F)
東急東横線・大井町線 自由が丘駅より徒歩約6分
東急大井町線 九品仏駅より徒歩約3分
●受講料:5,400円(受講料、材料費、加工料、送料等込み)
●お支払い方法:当日現金
●お申込方法:下記URL若しくはQRコードを通じご登録ください。
https://www.kokoro-kubari.com/contact/
●お申込締切:2018年7月5日(木) 24:00
●お問合せ:https://www.kokoro-kubari.com/contact/
ご参加のお申込を心よりお待ちしております。



