本日もお疲れさまでございます。
日本のころろ文化についてお話を致しております「日本に息づく心配り〜Le point de vue de Les Misera〜」の浅海です。
今日の東京の明け方は思わず目が覚めてしまうほどのものすごい雷雨でしたが、日中からは一転。
青く澄んだ青い空と共に、ぽかぽか陽気となり、心地良い涼しい風の中に春の訪れを感じられた一日でした。
さて。今日から三月。
ホームページの「今月の己書」を弥生バージョンに更新しました(*^^*)
https://www.kokoro-kubari.com/
弥生
春風寄り道 レンゲ畑の散歩道
お散歩の気持ち良い季節になりましたね
家のすぐそばには多摩川があるので、もう少し暖かくなって、お散歩できる日が楽しみです
そして、明後日はひな祭り。
この度新たに二つのお雛さまの己書が届き、これで現在掲載しているお雛さまの己書は3種類になりました。
皆さまはどれが一番お好みでしょう?
それぞれに言葉はもちろん、お顔や表情も異なりますから、差し上げたい人によって、贈りたい言葉や表現、絵は当然異なってきますよね。
でもそれこそがお相手を想うということなのです
お雛さまの日に、気持ちを込めた己書を添えて雛菓子やお祝いを届けられたら素敵ですね
そしてもう一作、力強い幹から可愛らしいお地蔵さまが見守ってくれている己書も、3月の新作として届きました。
こちらも作品集に追加してありますので、よろしければ是非お立ち寄りくださいませ。
3月も皆さまにとって充実の一か月となりますように
