にほん人としての所作~miseraマナー講座~のHPはこちら
http://misera.jimdo.com/
----------------------------------------------------------


こんばんは。「にほん人としての所作~miseraマナー講座」講師の浅海です。
ちょっと疲れてきましたが(笑) 本日の4本目。

本日2&3本目のブログでかまわぬさんとのお取引のことを記してきましたが、ここでハッ!!!と気がつきました。


私、宮井さんとのお取引のこと、
ニュースレター(メルマガ)でしかお知らせしてないじゃーーーーん!!!!!!!!
・・・ガーン


というわけで、1月のニュースレターの抜粋です(^^;)

----------
HPではまだご案内していないのですが、
実は弊社では、昨年から「宮井株式会社」様と
お取引をさせていただくようになりました。

宮井株式会社さんは、京都に本店(東京店:人形町)を置く
風呂敷・袱紗企画・製造・卸売の会社。
なんと創業は明治34年。
100年以上の歴史を持つ、老舗です。
http://www.miyai-net.co.jp/


ふろしき講座をやっていて、
 ・値段がわからない
 ・なかなか良いお店が見つからない
といったようなご意見を多く耳にしました。

実際は小さいものであれば500円くらいからありますし
大手デパートに行けば大抵あります。

でも実際、デパートでは、
少し上乗せしたデパート価格で販売されているのは勿論、
大きなコーナーを設けていることは皆無に等しいので、
種類も限られます。

また、様々なふろしき店で購入し、実際に使っていると、
「このお店のこの素材は使い易い」とか
「このお店のは生地は少し安っぽいけれどデザインが今風」とか
いろいろ感じるところがあります。
そこで、私なりに推薦ができたらいいな、と思ったのです。


本当は多くのふろしき店を一緒に巡れるのが一番ですが、
それはお互いなかなか難しい。
でもカタログを一緒に見るだけでも、
「こういう柄なら、こういう結びをして使うと
 こんな風に柄を出せる」とか
「このくらいのこういった包みなら、このサイズが良い」
なんて話ができるでしょ?それっていいなぁ~と。

ちなみに、他にもお取引をさせていただく予定で
今いくつかの会社様とお話をしています。
miseraマナー講座受講生の方には、
お渡ししているポイントカードでお値引も致しますので、
よろしければご活用ください(*^^*)

----------

宮井さんの風呂敷の特徴は、
 ・とにかく素材がいろいろあること
 ・デザインも素材も、偏っていないこと

だと私は思います。

綿だけではなく、絹、レーヨン、アセテート、ポリエステル、撥水加工など様々な素材があり、例えば綿と言っても、後染めのものだけでなく、先染めの織の風呂敷があったり、デザインも、とても古典的なものから、現代風のものまで幅広くあります。

宮井さんの風呂敷は、弊社では 50cmサイズ 475円~ご購入いただけます。
講座にお見えになった時にご覧いただくカタログから選んでいただいても結構ですし、私のブログで気になるものがあったらお声がけいただくことでも十分です。
(・・・早く販売サイト確立しなくっちゃあせる)

ちなみに、miseraふろしき講座に掲載している写真にも宮井さんの風呂敷はあります。
これは正絹の古典柄。
正絹の古典柄風呂敷は、洗えない分、普段使いはしにくいですが、いざっビックリマークDASH!という時のために、一家に一枚は持っておきたい必須アイテムですよね。




先日の雨の日に使った撥水加工風呂敷でまだUPしていない写真あり(^^;)
このあとのブログにUPしますね。


ふろしき使いに興味目をお持ちの方~
miseraのふろしき講座の基本開催は、曜日と曜日ですが、
ご都合に合わせた“開講リクエスト”もお受けしておりますので
お気軽にお問合せください音譜

アオキラ開講スケジュールやじるし
 http://misera.jimdo.com/schedule/

きらきら講座内容やじるし
 http://p.tl/XkPQ

キラキラお申込み & 開講リクエスト & お問合せやじるし
 http://p.tl/IStq



----------------------------------------------------------
本ブログは株式会社レ・ミゼラ代行事業部によるブログの一部です。

月・水・金曜日は、に「にほん人としての所作~miseraマナー講座」関する話題を
アメブロやhttp://misera.jimdo.com/へ、

火・木曜日は、ミゼラの日常を
http://misera.co.jp/

へ主に投稿しております。
よろしければお立ち寄りくださいませ。
----------------------------------------------------------

******************************************

事務局代行は株式会社レ・ミゼラ.

にほん人としての所作~miseraマナー講座~,

misera貸会議室,


事務局代行, セミナー運営代行, 任意団体事務局代行, 事務局, 事務, 代行, レ・ミゼラ, 法人事務局, 一般社団法人, 一般財団法人, 独立行政法人, 学会, 講習会, OB会・OG会, キャンペーン, ネットワーク, NPO, 運営, セミナー, 講座, 教室, 会員管理, マナー, 好感度アップ, 所作, 立居振舞, 常識, 日本文化, 学ぶ, プロ, ふろしき, 風呂敷, 話し方, スピーチ, レッスン, プライベート作, いけ花, 華道, 体験, レッスン, 個人, お箸, プライベート, 東京, 渋谷区, 代々木上原, 代々木八幡, 代々木公園