にほん人としての所作~miseraマナー講座~のHPはこちら
http://misera.jimdo.com/
----------------------------------------------------------

こんばんは。にほん人としての所作~miseraマナー講座講師の浅海です。


秋の風を感じると思っていたら、この数日はうだるような暑さ。
今しばらく夏を体感できそうですね。


天候が変わり易いこの時期は、体調管理も大変。
気をつけていても、どうにも身体がだるくなります。
すると、ふと気がつくと…
無意識に背中が丸まっていたり、姿勢が崩れてる!!
なんてことはありがち。

でもそんな人って、魅力的じゃないですよね。


この頃「椅子にきちんと座っている」人って、とても少なくなりましたね。
電車でも、カフェでも、取引先でも...
お尻ではなく腰で座っていたり、壁やドアに寄りかかりながら座っていたり、
足を組んでいたり、足(ひざ)を妙に広げていたり。

そしてそんな人はたいてい、立ち姿も美しくない。

皆さんは、いかがですか?


きちんと座ったり、立ったりできないのは、
骨格が曲がっていたり、筋力が衰えている証拠。


え~!
スポーツジム行こ~
カイロ行かなくっちゃ~
病院行かなくっちゃ~


そんな風に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
そんなことは不要!!


きちんと座る、立つ。
立居振舞の基本動作を日ごろ行うだけでも、
体幹は鍛えられ、美しい立位、座位は身に付きます。
そう。なにもお金をかけてクリニックやスポーツジムになんて行かなくても良いのです。

そして、 この正しいポジショニングの姿勢は、
呼吸を整え、内臓の働きを整え、ひいては思考もクリアにさせます。
座禅なんて、最たる例ですよね。


ただ、骨格は人それぞれ。
それに、舞台人などのように、普段見られることのない一般人にとっては、
客観的に自分に合った、自然で美しく見えるポジションを指摘してもらう機会なんて、
そうそうない。
あなたは自信、ありますか?


今度の日曜日のmiseraマナー講座では、
そんな個々人の立ち姿勢、座り姿勢を基本に、
美しく見える立ち居振舞いをお伝えします。
お時間が合いましたらお気軽にご参加ください音譜

9月8日(日) 14時~ 詳しくは↓↓↓
http://misera.jimdo.com/misera%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%AB%8B%E5%B1%85%E6%8C%AF%E8%88%9E-%E5%A7%BF-%E6%A4%85%E5%AD%90-%E3%82%82%E3%81%AE-%E7%B7%A8/





----------------------------------------------------------
本ブログは株式会社レ・ミゼラ代行事業部によるブログの一部です。

月・水・金曜日は、http://misera.jimdo.com/misera%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC%E8%AC%9B%E5%BA%A7/%E7%AB%8B%E5%B1%85%E6%8C%AF%E8%88%9E-%E5%A7%BF-%E6%A4%85%E5%AD%90-%E3%82%82%E3%81%AE-%E7%B7%A8/に関する話題をアメブロや
http://misera.jimdo.com/へ、

火・木曜日は、事務のプロとしての視点から
http://misera.co.jp/

へ主に投稿しております。
よろしければお立ち寄りくださいませ。
----------------------------------------------------------




















******************************************

事務局代行は株式会社レ・ミゼラ

にほん人としての所作~miseraマナー講座~

misera貸会議室


事務局代行, セミナー運営代行, 任意団体事務局代行, 事務局, 事務, 代行, レ・ミゼラ, 法人事務局, 一般社団法人, 一般財団法人, 独立行政法人, 学会, 講習会, OB会・OG会, キャンペーン, ネットワーク, NPO, 運営, セミナー, 講座, 教室, 会員管理, マナー, 好感度アップ, 所作, 立居振舞, 常識, 日本文化, 学ぶ,