【最高すぎる環境は自分で選び創るもの。】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
愛のプロダクツ💛
 
 
3ヶ月でなりたい理想の自分にアップデート
 
 
エレガンスマナーコーチ    美紅です。
 
 
 
 

 
 
ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
どんな環境でも上手くいくチョイスはできます。
 
 
 
 
 
 
 
ネガティブな発言や否定的な発言、
 
 
 
 
 
 
自分自身が経験していないことであったり
 
 
 
 
 
 
 
知らないことを断言的に否定する方と
 
 
 
 
 
 
知らない情報を受け取りにいこうとする方とでは
 
 
 
 
 
 
経験値、知識にも大きく差が生じてきます。
 
 
 
 
 
 
それによって居心地の悪さを感じることだってでてくると思います。
 
 
 
 
 
時にはその居心地の悪さを感じる相手が職場にいるかもしれません。
 
 
 
 
 
そうなった場合でも会社によっては、
 
 
 
 
 
 
 
すぐに職場を辞めたりってことは中々できないものですよね。
 
 
 
 
 
 
価値観の違いを楽しめる環境と
 
 
 
 
 
 
価値観の違いが苦になってしまう環境
 
 
 
 
 
 
一概にどちらかには当てはまらないとしても
 
 
 
 
 
 
その環境の中で何を感じ、
 
 
 
 
 
 
どのように考えるかで
 
 
 
 
 
環境の捉え方も変わってくるのです。
 
 
 
 
 
 
 
環境選びは自分で創るものであり
 
 
 
 
 
 
選ぶことができるもの。
 
 
 
 
 
 
誰と一緒にいたい?
 
 
 
 
 
 
どんな話しがしたい?
 
 
 
 
 
 
何にワクワクする?
 
 
 
 
 
今おいてるライフスタイルの中の一部に
 
 
 
 
 
苦とする環境があったとしても
 
 
 
 
 
それ以外の別の環境の中で苦を上回る最高すぎる環境があれば気にもならなくなるものです。
 
 
 
 
 
 
 
最高すぎる環境は自分で選び創るもの❤️
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
例えば、遠く離れている親友と会えない。遊べない。
 
 
 
 
 
 
 
これも大きな思い込みかもしれませんよね。
 
 
 
 
 
 
毎日電話をしてお話をしたり
 
 
 
 
 
 
毎週テレビ電話にて繋がる方法だってある。
 
 
 
 
 
 
直接会うのが遊びという固定概念だって崩れ去るわけです。
 
 
 
 
 
何かをしたいと思った時は
 
 
 
 
 
チョイス次第
どんな環境であっても
 
 
 
 
 
チョイス次第でどうにか叶えられる方法も
 
 
 
 
 
見つかるものです。
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
関連記事
 
      ↓
 
 
 
*******

最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら
 

クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
 募 集 中 
■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから
 
新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。
 
フェイスブックページ