【幸せと辛さは直結している。自分軸で生きる生き方】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート

 
筧美紅です。
 
 
 



今では一般的に使われるようになっている
 
 

 
自分軸」という言葉、
 
 

 
聞いたことはありますか?
 
 

 
私のブログでも使うことがありますが、
 
 
 
 
 
この「自分軸」という言葉は、
 
 
 
 
 
昔からある言葉ではないのです。
 
 
 
 
 
 
ブログランキング・にほんブログ村へクリック
 

 
 
ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
この言葉は、私のメンターでもある
 
 
 
 
 
平本あきおさんが作った言葉なのです(^^)
 



 
 

 
{2220E63E-C65E-49B6-A7F2-F4DE430088E5}






 
2006年のセミナーのテキストから使い始め、
 
 
 
 
 
2008年の平本あきおさんの著書で公開。
 
 
 
 
 
まだ公開されてわずか10年ほどではありますが
 
 
 
 
 
今では世の中に広がり





一般的に使われる用語となっています。
 
 
 








 
 
また魅力的で素敵で理想となる人とされる人の共通点にあるのは、
 
 
 

 
 
自分軸」がある人です。
 
 

 
 
 
他人軸」ではなく、「自分軸」を
 
 
 
 


大切にしてみてください。
 
 
 
 
 
もちろん時と場合によっては他人軸
 
 
 
 

大切なときはあります。
 
 
 
 
 
他人軸で自分が磨かれる場合もあります。
 
 
 
 
 
しかし、それに依存しすぎてしまい
 
 

 
 
相手への憎しみや嫉妬、
 
 
 
 

自分への劣等感が強くなってしまっている方も
 
 
 

 
時にはいらっしゃいます。
 
 
 

 
他人軸で生きていて
 
 
 
 

うまくいかないことがあると
 
 
 
 

他人のせいへと責任転嫁する方もいらっしゃいます。
 
 
 
 
 
 
 
すべては自分です。
 
 
 
 
幸せと辛さは
 
 
 

直結しています。
 
 




 
100点満点で表すとすると
 
 
 

 
幸せが100であると辛さは0。





幸せが50であると辛さも50。
 


 
 
それに対するエネルギー値が比例してしまいますので
 
 
 


どのような場合においても矢印は自分に向け、
 
 


 
フォーカスしたいことにフォーカスしてみてください。
 

 

 
今日生きていることへの感謝の気持ちも忘れずに
 
 

 

今の気持ちが次にやってくる気持ちを引き寄せていきますので、
 
 


 
引き寄せたい感情にフォーカスし過ごしてみてください(^ー^)
 
 
 

 
今日もみなさまにとって素敵な1日になりますように。
 
*******

最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら
 

クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。
 
 
 募 集 中 
■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから
 
新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

 
フェイスブックページ