【悩み、問題視していることが課題ではない。】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
美・心・時間・お金・身体・環境を豊かに


トータルブラッシュアップ愛のプロダクツ


3ヶ月でなりたい理想の自分にアップデート


エレガンスマナーコーチ     筧  美紅です。



ブログランキング・にほんブログ村へクリック




ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。









悩みや問題視していることは、 




実は悩んでいたり




問題視していることが課題ではなく、




それを考えていることの方が問題のケースが多いです。




いわばこれも思考や環境です。








企業研修で感じることは、




・利益しか求めていない会社




・社員のことを考えている会社




どちらをメインに考えているのか




本当にすぐに分かります。




利益しか求めていない会社の場合は、




これは社員にも伝わっているでしょう。




人材と考えるか人財と考えるかで




売上にも差が生じてきます。




セミナーも、自分視して捉えるか




仕事だからこなすかで




聴き方も吸収力も異なってきます。





例えば、




やりたいことが出来た!夢ができた!
それを叶えるために
仕事をやめたい!




と会社に言ったとしましょう。





その時にあなたの未来を





応援してくれるか、





それは困ると会社目線のみの判断か





意見は、大体が真っ二つに別れるようです。





これが人材か人財かの違いです。





仕事の例で例えましたが




人間力です。




与える人になるのか、





求めてばかりで与えない人になるのか、





求めて吸収したことを与える人になるのか。





今現在問題視していることは





何が原因で何をどうすればよいか。





これは仕事だけでなく対人関係、





結婚、子育て、さまざまなことに





必することです。



{A0B4D0B9-0E59-40C0-964E-667FAFCDE02B}




*******

最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら


クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。


 募 集 中 

■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから

新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

フェイスブックページ