美・心・時間・お金・身体・環境を豊かに
トータルブラッシュアップ愛のプロダクツ
3ヶ月でなりたい理想の自分にアップデート
エレガンスマナーコーチ 筧 美紅です。
ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願いいたします。
先日ご質問をいただきましたので
こちらにもシェアしたいとおもいます。
質問内容は、
『日本人はどうして手皿する人が多いのですか?
マナー違反だと思うのですが、
食リポの人もテレビでやってるから、正式なマナーと思う人が多いですよね』
と食事のマナーについての質問でした。
手皿とは、箸で食べ物を運ぶ際に
左手(右利きの方は)を食べ物の下に置く動作です。
これはご質問通りマナー的にはNGです。
和食の場合は、手皿ではなく、
小皿であれば持っていただくか、
懐紙を受け皿がわりにしましょう。
両手で持たないと
支えられないようなサイズの皿の場合は、
皿に左手を添え、
持ち上げずにそのまま食べましょう。
また中華料理の場合は、
皿や器は持ち上げてはいけませんので
ご注意くださいませ。
持ち上げて良いのは茶碗とれんげのみです。



