【どこに意識を向けるかで結果も違ってくる同じような体験】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
3ヶ月で理想のあなたを現実にする

ブラッシュアップマナーレッスン・コーチング 

魅力術インストラクターの筧美紅と申します。



ブログランキング・にほんブログ村へクリック




ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願い致します。





{DB43176B-241D-4AA4-AE9B-34F64D45AF44:01}



先日とある駐車場内で、




座っていたご年配の女性に




無言で手招きされました。


 




歩み寄ると、




手を上に差しだしてきたので

 


立ち上がりたいのだということを察し、
 



手を差し伸べました。

 


すると女性は、




「ありがとう。


   レモン飴食べれる?」






と聞いてきたので、



レモン飴は食べれない旨を伝えると



ハッカの飴玉を差し出してくれました。





そして女性は、私に、




すごく心に響くお話をしてくれたのです。


 


「家の庭にレモンを植えているんだけど、

 いつも盗まれて無くなっててね。

 1個だけじゃなくて実がなると

 ねこそぎ無くなってしまうの。

 だけどね、ある日盗んでた人を見つけてね、

 逃げようとしたから、

 レモン好きか?って聞いたら

 好きや!って立ち止まって言うてくれてね、

 好きなだけ持っていっていいよ。

 と言ったら、喜んでまた全部持っていったの。

 それからは、盗むんやのうて

 堂々と採っていくようになってね~。

 レモン好きな人が美味しいって 

 そうやって食べてくれるのが凄く嬉しいの。」




 と言っていました。




人はそれぞれ考えを持っていますが、

 


素晴らしい考え方だなと感じました。






先週は、別の女性から



「畑にハヤトウリをもらって

植えたら実ってねー

嬉しかったんやけどねー。

盗まれたから、

もう取られるの嫌やから

作るんやめたわ。」





というお話を聞きました。
 




どちらも真逆の答えではありますが、



同じ盗まれた話でも



良い話と不快と感じる話と



全く違う捉え方に、



様々な学びがありました。

    






もちろん他人(ひと)の物を



盗むことはしてはいけないことです。



ですが身に降りかかり起きた出来事は



変えることはできません。



その後の感情の捉え方次第で



気持ちのよいものにもなるし



後味悪いものにもすることができます。





同じような体験でも、




全く違うお話ですよね。




このように



どこに意識を向けるかで、

 

結果も違ってくるのです。





自分自身も大切にした上で

 

相手のことへも



意識を向けられるようになるということは



とても素晴らしいことですね(^^)


  



それでは今日という1日も



素敵な1日を過ごしましょう(^ー^)




*******

最後まで記事をお読みくださり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感をいただけましたら


クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願いいたします。


 募 集 中 

■ MENU
セッション・レッスンMENU
お申し込みはこちらから

12月コーチング体験セッション募集中
新たな一歩を大きな10歩に【個別起業コンサル・コーチングコース】

LINE
お得な情報やイベント情報をいち早くこちらから送信いたします。

フェイスブックページ