【人生においては全てが大事な糧。】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
 3ヶ月で理想のあなたを現実にする

ブラッシュアップマナーレッスン・コーチング 

魅力術インストラクターの筧美紅と申します。

ブログランキング・にほんブログ村へクリック

にほんブログ村 経営ブログ ビジネスマナーへ

ポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので
どうぞ宜しくお願い致します。)








私、親から


『◯◯の資格無駄になったやーん』


と冗談まじりの嫌味?呆れ言?笑
を言われることはありましたが



資格をとる為に入金をお願いしても




ダメ!と言われたことはありません。




そして



今では全て活用出来る資格になっています。



私は、商業高校出身。
税理士になりたい!と
中学生の頃、夢みて
会計コースのある商業高校へ進学。




高校二年生の頃には
グランドスタッフのお姉さんのサービス精神に惹かれグランドスタッフを目指すようになりました。



そしてグランドスタッフになる為の
エアラインの専門学校。
英語科の短期大学に進学。



夢を叶えましたが退職。




結婚。出産。





省いて省いて



今があります。







商業高校で学んだことは
すぐに活かすことは
できなかったかもしれませんが
今では凄く活かされています。
遠回りをして今があるのかもしれませんが
遠回りではなく
私の人生においては全てが大事な糧。





そして商業高校で取得した
簿記。
やっと活用出来る時がきました。





今日は税理士の先生が来ていて
帰宅してから
帳簿作成をしていました。





『やっと簿記の資格を取得してよかった』
と実感出来る日がきました(^ ^)


 



今まで沢山の資格を取得する為に
 

学びたい高校、短大、専門学校、講習。


 

私の学びに投資をしてくれた両親や祖父母に




感謝の気持ちで一杯です。








その時は活用できなくても


活用できる日がきた今、


したいことをして


食べたいものを食べて


支えてくれたり


応援してくれる家族や身内、友人がいて



幸せで一杯です。



{C9036C5B-F5DF-46AA-91F9-C5F68DAB08D6:01}




なかには、

コーチングをしている中で、
自分の中に答えがない方がいらっしゃいます。




親に相談しないとわからない。
親に聞いてみる。
親に目標を考えてもらいます。
親に何をしてもらいたいか
聞かないと今は答えられません。




親の意見や助言も大切かもしれませんが




自分で考える力。
決断する力。


を養わないと
もし親がいなくなったとき
どうすることも出来なくなってしまいます。




何が幸せか。

それも人それぞれ。

以前マナー研修において

新入社員研修で



『欠勤の時は、親に電話をしてもらわない。
自分で電話をすること。』

上記は研修において省く内容にしようかと思っていましたが、非常によくあるケースのようでお伝えしました。





親を尊敬し、慕うのは
とても素敵なこと。



ですが、社会人マナーとしては、


オンとオフの使い分けをして、


社会の場では自分自身の決断を


しなければならないときは多々あります。


学生と社会人の違いを認識した上で


オンとオフの使い分けをできるよう


決断力を養う力は、


子供の時から始まっています。







自分の人生においては、

歩んできた道や、

失敗体験、

成功体験、

全てが大事な糧です。






*******


最後まで記事を読んで下さり
ありがとうございます。
より御礼申し上げます。

少しでも共感を頂けましたら
いいね、コーチ・マナータグの
←こちらの
クリックをポチッと押していただけますと
更なる私の活力にもなりますので

どうぞ宜しくお願い致します。

セッション・レッスンに
ご興味のある方いらっしゃいましたら
お問い合わせやお申し込みは
下記からお願いいたします。




筧 美紅