【『さま』と『様』】 | 愛のプロダクツ3か月でなりたい理想の自分にアップデート
3ヶ月で理想のあなたを現実にする
ブラッシュアップレッスン・コーチング
魅力術インストラクターの筧美紅と申します。

にほんブログ村 経営ブログ ビジネスマナーへ

ビジネスメールなどでよく見かける
「○○さま」と「○○様」。
漢字の「様」が一般的ですが
さま」のひらがな表記も最近増えています。



一般的にビジネスメールでも宛名でも、

ビジネスマナーで正しいのは

「様」の漢字表記です。


ひらがなでの表記は敬称の「敬意」が

落ちてしまうといった

イメージを抱く方が一般的に多いようです。



ビジネスのシーンにおきましては
基本的には漢字で書くのが無難です。
相手を特別に敬う必要がなくても、
くだけ過ぎという印象を抱かせてしまうのは
やはりビジネスシーンでは望ましくないです。



「様」「さま」

のひらがなや漢字での

使い分けですが

「さま」のひらがな表記では、

漢字表記とは違い、
やわらかい印象親密感を与える事ができます。



親しい間柄の人で、
簡易な文書のものであれば、
「さま」の使い分けを使用しても問題ないようです。



会社の方針などによっても
「さま」を使うようにしている会社も増えてきているようですので


「さま」のメール文を受け取った際も
不愉快に思うのではなく、



“●●様”が正しいですが
“●●さま”とひらがな表記にすることで、

相手に柔らかい印象与えることができるので、あえて使い分けている方もいらっしゃるという事を把握しておきましょう。



私自身は、「様」を使っていますが
「さま」できたメールには
「さま」で返信します。


その時々に応じて
臨機応変に対応するといいですね。





「様」と「さま」の
漢字かひらがなの使い分けで
悩んでいる方は
ぜひ参考にしてみてください。


{8EAC8B1F-8363-4BE8-B149-8190A62938F2:01}




✳︎✳︎✳︎締切まであと一週間***
5月31日まで体験セッションをリーズナブルなお値段で提供しておりますのでご興味のある方いらっしゃいましたらお問い合わせ下さい。ご応募お待ちしております。