皆様こんにちは。
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
しばらくぶりの更新となって
しまいました。
子どもたちの夏休みもあり
書きたいことはいろいろあったのですが
今日はその中でも思い出に残った
出来事を残しておこうと思います。
それは近くのヨーカ〇🕊へ買い物に
行った時のこと。
フードコートで食事をしていたら
わざとではないのですが
子どもの服にスープがこぼれて
大惨事になりました。
慌てて、テーブル周りは掃除したものの
本人の洋服はそれは可哀想なことに。
そこで、お店の中にある
洋服を探し
そのまま着用して帰宅することにしました。
サイズだけとりあえず合う服を探し
レジに向かい、お会計をします。
店員の女性が「袋お入れしますか?」
と声をかけてくださいましたが
私は“そのまま着て帰る”しか頭になかったので
「いえ、このままで結構です。
タグだけ外してください。」
とお答えしたのです。
すると、その女性店員さんが
何かを察して下さったのでしょう。
「透明のビニールお付けしましょうか」
と声をかけてくださったのです。
そういえば・・
濡れた服を入れるビニールが無いと
困るところでした。
すっかり忘れていた私。
御礼をお伝えし
服とビニール袋を持って子どものところへ戻り
新しい服に着せ替え
汚れた服はビニールに入れて
無事に帰宅することが出来ました。
あの女性の一言を思い出し
「あの時にご配慮下さらなかったら
この汚れた服を持ち帰るのに
苦労しただろうな、ありがたいな」
そう思いましたし
その一言を下さった女性の優しさに
感謝致しました。
お客様の行動や発言から、
プラスの一言を言える・・って
人のサービスだからこそ出来る事ですよね。
最近多くなった無人の精算機を見て
そう思ったのです。
この夏、接客された中で
一番記憶に残った素敵な店員さんでした
(イメージ)