皆様こんにちは。
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
突然ですが
皆様はお魚が好きですか?
私は好きです!
むしろ肉も魚も両方好きです!
ですがこの時期は特に
お魚が美味しくて
たまりません!!
綺麗に光った秋刀魚
お野菜たっぷりの味噌汁
炊き立てのご飯
もう、これ以上のごちそうが
あるでしょうか?
と言いたくなる秋の贅沢ですね。
魚は子どもたちに捕って欲しい栄養が
沢山含まれていますし
旬の食材をいただくと
身体が喜ぶ気がします。
スーパーに行くと
骨を全て取って下さっている
切り身のお魚が売っていたり
新鮮なお刺身が綺麗に盛り付け
られていて
子どもたちが食べやすいように
なっていますし
お勧めのお料理の仕方なども
紹介して下さいます。
切り身などは調理しやすく
食べやすいので食卓への
登場回数も多いのではないでしょうか?
でもせっかくですから
美味しい秋刀魚の時期を利用して
尾頭付きの魚の食べ方を
マスターしてみませんか?
家でお魚?
グリル洗うの面倒
→分かります!
今はフライパンでも上手に焼ける
便利グッズ、ありますよ!
食べた後の処理が・・・
→次の日がごみの日とか
ジップロックに入れて冷凍してしまえば
匂いも分かりにくいですよ!
食べ方が分からない・・
→小学館のWEBサイト
HugKumに赤名が書いておきましたよ!
ということで
是非こちらをご覧くださいませ
(宣伝かよ‼と思われた方すみません)
お魚、かっこよくスマートに食べたら
カッコよいと思いませんか?
難しくないですし
食べやすいですし・・
是非挑戦してみてくださいね!