皆様こんにちは。
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
今日は、下の子と二人で
お出かけしてきました。
いつも多いのは
上の子と3人で出かけるパターン。
しかし、今日は下の子と二人で
お出かけでした。
同じ親が育てたはずなのに
上の子も下の子もそれぞれ
性格が違います。
簡単に言うと
上の子は比較的静か
思ったことを一言ポーンと
投げてくる感じ。
下の子はおしゃべり大好き
思ったことをすぐに伝えたい。
言葉で伝えたい。
だからよく、
上の子が話しているタイミングで
下の子が同時に話をして
上の子に文句を言われる
⇒ケンカになる
というパターンも多いです。
しかし、今日は二人きり。
思う存分、思ったことをママに伝え
話を聞いてもらって、
一日とても満足そうでした。
相手にじっくり向き合い、
話を聞く・・・
心がけていても
実質的にそうする時間や
環境を整えないと
難しいこともあります。
私も洗濯物をたたみながら聴いたり
お料理しながら聴いたり
することもあります。
本当は向き合って
何もしないで話を聞いてあげるのが
一番なんですけどね。
でも今日は、
せっかくの機会だから
思う存分
下の子が話したいだけ話して
私も聞き役に徹して
一日過ごしました。
その子の考え方
伝え方
なんだか成長も感じることができ
大変有意義な一日となりました。
たまには二人きりでの
お出かけの時間
作るのもいいですね♪
(しょっちゅう・・は無理だけれど)
私の方は聴く姿勢に
さらに改善を重ね
手は動かしていても「聴いてるよ」
が伝わるよう努めたいと思います👂
上の子は
パパと一緒に
これまた楽しい時間を過ごした様子。
4人そろった食卓では
それぞれの話をして
楽しく過ごしました。