皆様こんばんは
マナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
赤名麻由子です。
本日、都内保育園にて
キッズマナー講座を開講致しました。
皆さん最初は緊張した面持ち・・
・・マナーってなんだろう?
・・何するのかな?
でも、
“マナーってこういうものだよ”
“どんなご挨拶がかっこいいかな?”
一緒に考えていくと皆さんの顔が
ニコニコ
お互いの挨拶を見て
“カッコいい!”
“もっと笑った方がいい~”
という意見まで
素晴らしいですよね。
自宅に帰ってもきちんと学んだマナーを
実践する素晴らしい様子が耳に入りました。
“家に帰ってから
素敵なご挨拶をしてくれました”
“目を見て話しをしてくれました”
学んだことをグングン吸収して
そして自分のものにして
周りのみんなを幸せにしている園児たち。
本当に素晴らしい!
やはりキッズマナーって大切だな、と
思いを強くした一日でした。
私自身、
“もっとこうしたら良かったかな”
“こう伝えた方が分かり易かったかな”
気付いたことは次回の講座に活かして
行きたいと思います!
そんな素敵なマナーを子供たちに
伝えることが出来る
“キッズマナーインストラクター”
になれる!
養成講座を開講致します
【キッズマナーインストラクター養成講座】
・子供にマナーを伝えたい。
・子供と接する仕事をしている。
・マナーについて勉強したい方など。
※お子様への講座ではありません。
※キッズマナーは3~7歳を対象にしています。
[講座内容]
Ⅰインストラクターとして
はじめに マナーってなに?
インストラクターとしての振る舞い
インストラクターとしての子どもへの接し方
Ⅱ子どものマナー 実践編
自分のことは自分でしよう
挨拶のマナー
食事のマナー
(食べる前、食べた後にもマナー、
正しいおはしの持ち方など)
よその家でのマナー
お出かけのマナー
(人に迷惑をかけないってどういうこと?
電車やバス・道路・公園でのマナー など)
お友達と仲良くしよう
日にち:2018年6月2日(土)
時間:10:00~17:00(昼休憩1時間)
場所:五反田(お申し込み後にご案内)
料金:32,360円(テキスト代、税込)
認定証発行手数料 3,780円(税込)
※受講後、認定試験に合格された方は
キッズマナー講座を開くことが出来ます。
認定試験合格者は
協会員になることが可能です。
(協会認定講座開講には協会入会必須)
年会費:6,000円(税込)
お問合せ、申し込みは
までお願いいたします。