小学校受験面接、幼稚園受験面接では、面接の時間が10分前後です。
第一印象が、モノを言います。
第一印象に影響するのは、「あいさつ」「表情」「歩き方」「お辞儀」「座り方」などの基本動作。
先生方に良い印象を持っていただくために、動作の決め手となる「姿勢」がポイントです。
「キレイな姿勢」は、背中をピンと伸ばし立ち、座っている時でも気を抜かないことが必要です。
面接レッスンを行なっていると、お父様によく多いのですが、だんだん背もたれに寄りかかったり、リラックスして猫背に戻ってしまう方がいらっしゃいます。
「座り方」は、座面の2/3に腰をかけ、背筋を伸ばし、少し前かがみに座ると好印象を与えます。
「歩き方」はキビキビと。
「お辞儀」は、スマートに。
丁寧なお辞儀のポイントは、①笑顔で相手の目を見てあいさつして ②頭をおろし(腰を折る) ③下げたところで、しっかり静止 ④ゆっくり頭をあげる
面接の内容以前に、見られている第一印象。
小学校受験面接マナー教室では、お子様、ご家族様が学校の先生方に良い印象を与える立ち居振る舞い、第一印象をプロの目で客観的に見て、ご指導いたします。
小学校受験面接幼稚園受験面接の面接対策レッスンは、こちらをご覧ください。
