さて、小学校受験、幼稚園受験では、面接がある学校、園が多くありますが、そもそも面接は、なぜ行われるのでしょうか。
面接で見られていることを一言で言うと「(お子様は)一緒に学校、園で過ごす子どもとして、どうか」「(ご家族様は)学校と共にお子様を育てていく共同体として、どうか」です。
面接では、先生方に「大切な人格形成期に、一緒に時を過ごしてみたい」と思われることが大切です。
そして、上記のように思っていただくためには、以下のことに留意することが必要です。
「第一印象」
「積極性」
「協調性」
「責任感」
「誠実性」
「態度」
「判断、理解力」
「社会常識」
「能力、資質」
「熱意」
ざっとあげて、10の項目。
たった1回の面接で評価されてしまうことの重み感じて、粛々と準備をしていきたいものです。
小学校受験面接幼稚園受験面接マナー教室では、面接対策レッスンを行なっています。
詳しくは、こちらをご覧ください。