お子様についてや学校への熱意が図ることができるよく考えられた質問です。
立教女学院小学校、洗足学園小学校など他の小学校の面接で聞かれます。
質問に対する学校側への想いが曖昧なお話は、熱意が伝わるどころか、どうして志願していらっしゃったのだろう?と疑ってしまいます。
お父様、お母様ご一緒に「なぜこの学校なのか」「なぜこの学校の教育なのか」をハッキリ伝えるようにしたいものです。
「お子様とご家族様、学校、お互いが良い関係でありたい」学校側の想いに、
人格形成期の大事な時を過ごす、お子様にとって可能性を大きく伸ばす学校だということをお子様のご紹介と共に伝える。
言葉は違いますが、「お子様のどんなところがこの学校に合っていると思いますか」は「志望理由を教えてください」の問いについて答える際、あれもこれも伝えるのではなく、一番魅力に思っていることを選択する上でたたきとして留意したいものだと思います。
そのご家族様オリジナルで他の志願者と違いがよくわかり、学校側への熱意も伝わる。
願書、面接をワンランク上に仕上げる「問い」だと思います。
小学校受験面接幼稚園受験面接マナー教室では、面接対策レッスンを行なっております。
詳しくは、こちらをご覧ください。