風薫る5月です。学校説明会もはじまりました。

 

さて、今日は、小学校受験面接、幼稚園受験面接で、

よく質問される「私立をどうして選ばれたのですか?」について書いてみたいと思います。

 

どうして?という問いですので、当然理由、根拠が必要になってきます。

先生方に、私立小学校を選ぶ意義を伝えなければなりません。

 

私立小学校の意義、多くの小学校の先生方がおっしゃっているのは、

「保護者や子どもの希望に沿った教育を受けられることこそが、私立小学校を選ぶ意義」とおっしゃっています。

 

学費を払っている分、丁寧なケアがなされていて、多彩な教育プログラムによって幅広い学びが可能になることも一つの魅力ですね。

 

私立小学校の教育理念や教育方針は多彩、自分の子どもに合う学校、保護者の教育観に合う学校を、丁寧に探して受験したいものです。

 

「私立をどうして選ばれたのですか?」この質問には、

学校側が、保護者が学校の教育理念に賛同していただいているかをみられる質問だと思います。

 

学校の教育理念は、子どもに対してのこのように教育して欲しいと願いと共に、保護者の生きる姿勢につながっているのではないでしょうか。

 

学校説明会では、しっかりと学校側の教育理念を理解、学校選びの参考にしたいものですね。