幼稚園受験で、きちんとしているご家族かどうかは、学校側から求められるご家族像で欠かすことができない要素です。

面接では、面接時の受け答え以上に、立ち居振る舞いから親としての品格を見られています。

挨拶は、面接の中でも多くの機会行いますが、少し丁寧に行うだけで印象が違ってきます。

きちんと感のある挨拶は、語先後礼で行うことがコツです。

先生方に微笑みの表情で、目を合わせ、まずは挨拶言葉。そして言葉をいい終わり、お辞儀です。

模擬面接レッスンを行うと、意外と多い挨拶言葉とお辞儀を同時に行なっている方。

言葉とお辞儀は、別々に行いましょう。

また、椅子にかけ、「ありがとうございました」の挨拶をするのもNG行動。

相手に礼儀を伝えるのがお辞儀。
正式なお辞儀の仕方が必要です。

小学校受験面接、幼稚園受験面接教室では、
ご家族様の格をあげる、先生方に好印象を与える
面接レッスンを行っております。

HPは、こちらです。
http://manner-lesson.com/