今回は、大学附属校の難関人気校、「ゆっくり、じっくり、しっかり」を教育方針にしている早稲田実業学校初等部に合格する心得についてご紹介いたします。



◇面接難易度:☆☆☆☆☆(ペーパーの出来具合いが重要視され、その結果を基に面接で合格とする判断材料になるが、ペーパーで同じ位の点数の方だと面接での評価が影響します。面接で、子供がしっかりと答えられるコミュニケーション能力が重要です。)



◇面接形式:親子面接

◇面接官:4名

◇時間:10分程度

◇内容:願書等

◇ポイント:

・子供への質問が8割で、どんどん突っ込んだ質問がされます。

・ハキハキと元気に大きな声であいさつ、自分の気持ちを相手に話ができる子供が好まれます。

・一人で考えて行動できる子供が好まれます。

・生活習慣、子供の表情、態度をよく見られています。


小学校受験面接マナー教室mannerは、こちら。