夏休みも、もうそろそろ終わりです。
面接が始まる時期も、近づいて参りました。

面接対策レッスンも、本番を控え、忙しくなってきました。

今日は、面接時の装いについて。

今回は、お母様です。

スーツの色は、ダークカラー、濃紺(王道)、ブラック
で無地のものが面接には相応しい装いです。

襟のデザインは、ショールタイプ、シャネルカラー、テーラードタイプが
あります。一般的に、面接では、襟付きのものが相応しく、
志望校によって相応しい装いが違います。

カトリック系の学校では、フォーマルな席では、肌をあまり露出しない
ファッションが求められますので、ショールカラー、首元までボタン
(くるみボタン)があるスーツを。

アクセサリーは、もしつける時は、パール系の華美でないものを。

バック(サブバッグは、紺でもOK)靴はブラックで、
3~5センチヒールのあるパンプスを。

お母様は、面接官に謙虚で、温かく、知的、上品な印象を伝え
たいですね。

小学校受験面接マナー教室mannerは、こちら。

$マナーレッスンのブログ