いよいよ4月、桜も満開です。
小学校の入学式も、もうすぐですね。

喜びと期待に胸を膨らませた新一年生、
ご入学おめでとうございます。

昨年度、ご受講いただいたお子様の制服姿が
目に浮かびます。

この頃は、入学式の装いについて、お母様方から
質問を受けることが多いのですが、
入学式は、喜びと時期的なこともあり、明るめの
色を着用なさる方もいらっしゃいます。

秋篠宮悠仁親王が、幼稚園にご入園された時は、
紀子様は、オフホワイトのスーツで素敵でした。

一般的には、略礼装と言われるダークカラーのスーツで
ネイビーをお召しになる方が多いのではないでしょうか。

私のお勧めは、ネイビーカラーでやや光感のある生地、
デザインは、シャネルカラー、パールのネックレス、
イヤリング、上品なブローチというセットアップです。

身だしなみは、心構え(心の持ち方、考え)の表れと言います。

これから、新しい関係を築いていく方との素晴らしい第一歩に
なれるよう、美しい装いを心がけたいものですね。

$マナーレッスンのブログ