"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング


株式会社CCI 代表取締役
元国際線チーフパーサー
研修講師の山本洋子です。



昨日の東京は、
数日ぶりに朝から太陽が拝めたと思ったら、、、

お昼すぎには突然の大雨。
しばらく降っていたかと思えば、
また太陽が顔を出しました。

真夏のこの時期に
こんなに雨が続くのは 珍しいことですね。
豪雨被害に遭われた方を思うと心が痛みます。
コロナだけでも大変なところに
自然災害が襲ってくるなんて
あまりにも残酷です。
心からお見舞い申し上げます。



昔から、
「天災は忘れた頃にやってくる」と
言われてきましたが、
まだ爪痕が残っている間にやってくるように
なりました。



突然の突風、
突然の河川の氾濫、
突然の土砂崩れ、、、
予期は出来るものの、
完全に防ぐことは出来ません。




あるコメンテーターは、
「低い土地に住まなければいい」と
聞こえるコメントをしていましたが、
そう簡単なことではありません。



自然の猛威に、
人間はなす術なく、
なされるがまま立ち尽くすのみです。



天気予報の精度が上がり、
人間の叡知を結集しても解決できずに
繰り返す 永遠の問題なのかもしれません。



コロナの感染拡大も、
災害級の事態と知事や専門家が口を揃えました。
災害であるならば、
平時と同じ対応でいいはずはありません。
そろそろ国も本気を出してもらわないと
日本は滅びてしまいますね。



無能な人間を信頼する人は限られています。
何を言っても聞く耳を持たれないのは、
発信する側の問題です。



お願いが通用するのは、
信頼関係が成り立っていることが条件で、
ここぞという数回のみです。



何度も繰り返されるお願いは
聞き入れられるどころか、
自らの信用を落とすだけです。



今の政府は、
リーダーシップの在り方を
身をもって教えてくれています。



我が国のトップリーダーは、
「今、目先で起こっていることに全力で取り組む」と強く発言されましたが、、、



当然、今も大事ですが、
リーダーこそ、
半歩先を読んで導いていく力が 必要ですね。




外野が好き勝手言うのは簡単です。
リーダーの気持ちもわからなくはないですが、
リーダーがやらなければいけないことは、
たった一つ‼️
それは、、、
「腹を括る」ことなのでしょうね。



選挙が楽しみになってきました。。。





"あなたのSTYLEを輝かせ、CAREERを磨く"
キャリアブランディング



最後までお付き合いいただきまして、
ありがとうございます。