こんばんは!


今日は朝から電車とバスを乗り継いで仕事に行き


バスと電車を乗り継いで


家に帰る時間的な余裕はなく


明日の幼稚園の役員主催行事の前日準備に直行




という


売れっ子アイドルみたいな


分刻みスケジュールとなりました!笑





お昼を食べる時間もなかったので


バスを降りて眼の前にあった


セブンイレブンさまで


お店で作る出来たてのケールのスムージーを!



電車が来るまでの5分の待ち時間で



♬こいつをググっと飲み干せば〜


    なんでもかんでも良い調子♬


ぼくのミックスジュースの歌詞が浮かんだー(笑






何事も捉え方


やらなきゃいけないことは変わらないのだから


忙しい…と思うか


充実していて良き!と思うか



プラスに捉えると


何だか気持ちが前向きになる不思議!



そう出来ない時もあるけどね!


だって人間だもの(笑






さてさて、




私の資格試験が明後日に迫っているんだけど


今日メールで送られてきた


前回の実技練習のフィードバックの点数が


総評65点


あのね


80点以上じゃないと合格出来ないのよ…




合格率


他の講師資格を持っている方は70%〜75%


講師資格のない方は大体30%〜35%ですね!って


確かに前回の予備講座で先生が言っていたよ!




でもさ、


私は淡い期待を抱いていたよ!



だって、自分で言うのもなんだけど


かなり勉強してきたよ!



なんなら子どもたちの寝かしつけ放棄して(おいっ…



勉強に勤しんだよ(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)




不合格となったらば


再試験料をまた万単位でお支払いして


再チャレンジよ…




子ども3人子育て中のわが家


お財布に穴空いてた?!


はたまた


お金に羽が生えておるの?



と思うくらい


お金かかるし貯蓄したいのに



試験落ちて再試験料支払ってる場合じゃない…






講師最終試験は明後日


時間あまりないけど


65点のフィードバックを見て


改善できるところは改善すべく


今日も夜な夜なお勉強よ!!!







「できっこないをやらなくちゃ」


小2次男が体育発表会(=運動会)で踊るダンスの曲




そうよ!


合格率30%が何よ!


30%に入れば良いのよ!


次男のダンスのように


私も



できっこないを やらなくちゃ!





ブログを読んでくださるみなさま


心の片隅で応援よろしくお願いします!



そして



もしももしものもしもで


70%の方に入っちゃった日には


なぐさめてーーーーーーーーー(´;ω;`)笑




ブログ書いてる暇あるなら勉強せいっ!




本日はここまで!




みんなそれぞれ


今日も1日おつかれさまでした!