こんにちは( ´∀`)ノ
今日はぽかぽか良い天気♡
春が近づいてきている!うれしい♡
実家で実った夏みかんを長男がもらってきたので、さっそくジャムにしました(人*´∀`)。*゚+
子どもたちの口に入るもの、身体を作っていく食べ物は無農薬、原材料が明らかというのは安心!
全部手作りってなると疲れるし、時間もかかるし、息が詰まるから、出来る範囲で出来ることをしたいと思っている(. ❛ ᴗ ❛.)g
洗った夏みかんを4等分に切って

こうやって実ったものを頂ける幸せ♡
実を取り出す

実もワタも全部使うレシピもあるけど、
今回は苦みを極力出さないように、薄皮もワタも使わずに作ってみた!
皮は4等分にして、できるだけ細く刻む(*˘︶˘*).。*
刻んだ皮を水に浸けておくと出る黄色い汁はお掃除に使えるよ(人*´∀`)。*゚+
床や棚を拭くと艶が出てワックスみたいになるし、油汚れがよく落ちるから、ガスレンジのお掃除にももってこい!
*白い床や家具には色が付いてしまうから使わないでね!

塩を少し振ってギュッギュともんでおく!
しばらくしたら水で塩を洗い流して塩抜き!

実とギュッと絞った皮を計量↑
666g
そしてお茶パックに入れた種と一緒に煮る!
アッというまに完成♡

グラニュー糖が半分くらいしかなかくて、きび砂糖も使ったからちょっと茶色っぽいかな?
今回は少しゆるめな仕上がりにしたよ!
ヨーグルトソースにもピッタリ!

玄米フレークと私のイチオシ小岩井生乳100%ヨーグルトに夏みかんソースをかけて♡
大きな夏みかん2個で2瓶半できたから1瓶は実家にお裾分け!
さいこうっ!