お仕事休みの夫とスーパーへ行ったら鯛がお安くて一尾GET!
目が透き通っていて新鮮でした!
鮮魚部で働いている夫が大活躍!ほんの数分で無駄なくキレイに捌いていました!
夫「惚れ直した?あ、惚れっぱなしか?!」
この根拠のない自信は一体どこから湧いてくるのだろうかと、不思議でなりません(笑
子どもたちの安全のために骨は取って焼く!
骨の周りもあらも焼いたら、昆布と一緒に出汁を取って、
出汁でお米セット!
薄口醤油がなかったからごはんにお醤油の色がついてしまったけど、鯛はふわっふわで甘みがあって最高においしいではないかーーーー!
少し残った出汁はすまし汁に使ったんだけど、鯛のよい香りがして最高に贅沢でした♡
鯛めし、子どもたちに大好評でおいしいおいしいとアッと言う間に完食!
ナス、オクラ、いんげん、茗荷は天ぷらに。
油をケチって鍋に1㎝くらいしか入れなかったのが悪かったのかな?それとも油の温度の問題?
冷水使って衣作ったんだけどカラッと揚がらなかった。揚げ物作るの苦手…
でも、オクラ嫌いの長男と次男がおいしいってたくさん食べてくれたので良かった!
ついでに最近のうちごはん
・ブリの唐揚げ
・焼きなす
・コールスロー&ミニトマト
・大根と油揚げのおみそ汁
ごはんにとろろ昆布乗せてみたら不評( ;∀;)
・牛丼
・かぼちゃの煮物
・アスパラ
・とうもろこし
・小松菜と豆腐と椎茸のおみそ汁
小松菜入れ過ぎて、しかも茹で時間少なくて青菜臭がすごかった(汗
・鶏の照り焼き丼
・にんじんサラダ&コーン
・ナス、アスパラ、ミニトマト
・かぼちゃスープ(玉ねぎ、にんじん、かぼちゃ
自分ではもったいなくて買わないスタバのドリンク。
今日、買い物前に娘をトイレに連れて行っている間に買っていてくれてじゃーんって(笑
お金はあればあるだけ使ってしまう夫よ…
ご当地フラペチーノ!
醤油の生産量全国一位の千葉県は、
なごみみたらしコーヒークリームフラペチーノ!
そのまま飲んだら醤油感すごくて、続いてコーヒー、だんだんとクリーム!
混ぜて飲むのも良いかも!
夫よ、ごちそうさまでした!