去年から購入していない生活用品

      
   トイレの消臭剤


よくあるトイレの消臭剤はプラスチック容器に入っていて液体が無くなれば終わり。

詰め替えは売られていないし、中身のなくなった容器は捨てることになる。

捨てるたびに思ってた。
このプラスチック容器もゴミになった…って。
しかも結構大きいよね、あの容器。
次から次へ買っていたら、次から次へとゴミが増える。


そこで、私は買わないという選択をした。
買わないと決めてからもう1年以上経つけど、全く不都合はない!


もちろん、トイレだけでなくお部屋の消臭剤も買わない( ´∀`)
百均で昔買って使っていなかった小さなガラス容器にひのきのキューブを入れて↓

臭いの気になる時だけアロマオイルを数滴染み込ませておくだけ!


消臭剤ってすごく強い化学的な匂いが元々あまり好きではなかったのだけど、この方法に変えたらやさしく自然に香って心地よい!


あとはやっぱり男の子たちが多いとおしっこの飛び散り(床はもちろん時には壁にも)が臭いの元になるから、毎晩お風呂に入る前にささっと掃除!


クエン酸スプレーで拭くだけの簡単掃除ね!
これをしておくだけでも臭い対策になると思う。



無くても良いけど何となく買っている物って身の回りに意外と多いと思う。

あれば便利だけど無くても支障がないっていうものは、一旦無くしてみるのも良いのかも?