息子たち2人の幼稚園弁当↓
・わかめおにぎり
・チキンナゲット(パルシステム冷凍品
・卵焼き
・グラタン(市販冷凍品
・ブロッコリー/枝豆
・ふりかけごはん
・大根と豚肉の生姜焼き
・きんぴらごぼう
・たまご焼き
・天丼(ナス、舞茸&青のり
・たまご焼き
・枝豆
・昆布おにぎり
・春巻き(市販冷凍品
・ほうれん草のごま和え
・たまご焼き
・ゆかりおにぎり
・鶏挽肉、蓮根、ピーマンと春雨の中華炒め
・照り焼きつくね(市販冷凍品
・たまご焼き
・枝豆
・昆布おにぎり
・切り干し大根の煮物
・白身魚のフライ(パルシステム冷凍品
・たまご焼き
・枝豆
・ゆかりおにぎり
・グラタン(市販冷凍品
・ウィンナー
・たまご焼き
・チキンナゲット(パルシステム冷凍品
冷凍品ばっかでラクしちゃった!
この日は長男の幼稚園最後のお弁当…
リクエストを聞いたら、ハンバーグと鮭おにぎりがいいと!
・鮭おにぎり
・ハンバーグ
・ほうれん草とコーンのバター醤油炒め
・たまご焼き
・かぼちゃの煮物
この日、おにぎりの下にお手紙を忍ばせました。
3ねんかん まいにち
ピカピカにたべてきてくれて ありがとう!
そしたら、帰宅するなり
「おかぁさん、今日お弁当にお手紙入れてくれていたでしょ!こうちゃんもお手紙書いてきたんだ!」ってお返事をくれました!
彩りの良い素敵なお弁当!
息子大好物の黒豆も枝豆も!
トマトは嫌いなのにどうして描いたのかな?と思っていたら…
「こうちゃんトマト嫌いでしょ。だけど頑張ってチャレンジして食べられるようになりたいと思って描いたんだ!」って教えてくれました。
小さな子どもだと思っていたのに、こんなことまで自分で考えて、チャレンジしようという前向きな気持ちを持てるってすごいなぁ!と感じました。
幼稚園のお弁当はもうおしまい。
これからは学校に入って給食を食べるんだね!
3年間のうちで、お弁当を残してきたのはたったの一度きり!
このことも本当にすごいことだと息子に感謝!
次に幼稚園に上がる子どもたちのために、お弁当バンドを手作りしました↓
手作りって愛着わくなぁ♡
使ってくれる子が喜んでくれたら嬉しいな!
さてさて、明日はついに!ついに!!
卒園式( ;∀;)
弟と妹も一緒に参加するので3人分+私、用意しました!
長男:お下がり(ブランド品だったけど忘れた
次男:コムサ+ズボン(リサイクルショップ)
長女:お下がり(ファミリア
私:母に借りた(百貨店購入 レリアン
と言うわけで、衣装もお金をかけずに素敵に整えることができてみんなに感謝!!!











