書こうと思っていることがたくさんあるのに、全然追いつかない!
2月14日のバレンタインDay
年少さんの次男が人生初、クラスメイトの女の子からプレゼントをもらって帰ってきた♡
お迎えの私を見つけるなり
「おかぁさん、なんかね、これ、ともちゃんね○○ちゃんからもらったの!」
と、少し照れながらも嬉しそうに報告してくれた。
「良かったね、嬉しいね!おうちに帰ったら見てみようね!」と、車の中でもずっと大切に握りしめていたプレゼント!
家に着くと、いつもの1.5倍速くらいでリュックからお弁当箱をキッチンに出し、健康カードはテーブルの上、洗濯物は洗濯機に入れて手洗い、お片付けを終わらせて…
「おかぁさん、お片付け全部終わったから開けてみる!」と嬉しそう!
私だったら、帰りの車の中でラッピング開けて中を見ちゃいそう…
おうちに帰って全ての片付けを終えるまできちんと待っているって、なかなか出来ないことじゃないかなぁ?
と、わが子ながら感心してしまった(笑
さて、可愛いピンクのラッピングを開くと…
ピカチュウの可愛い缶に入ったクッキー♡次男「おかぁさん、ピカチュウだよ!はい、こうちゃん( ´∀`)ノ⭐︎」
って、自分が取るより先にお兄ちゃんにプレゼントしたの!
自分がもらったんだよ?
長男から頂戴とも、私からこうちゃんにもあげなねとも言われてないのに、真っ先にしたことはお兄ちゃんにお裾分け(´;ω;`)
ちなみに、長男は誰からももらっていなかったの。
あの日、次男に対して「見せて!」とか「いいなぁ」とか一言も言っていなかったけど、本当は何もらったのか気になってたし、欲しかったと思う。
それを口に出さなかった長男もすごいなぁ!成長したなぁって思ったし、次男のやさしい気持ちに嬉しくなったよ(´;ω;`)♡
「ゆあちゃんはお昼寝してるから、起きたらあげるね!」って…
どこまでやさしいのぉぉぉぉ(´;ω;`)♡
自分が何かを得たとき、まず先に人に分け与えられるって素敵だなぁと思う。
もらった人がありがとうって喜んでくれたら、誰かが喜んでくれたことが嬉しいって感じることができるし、ひとりで食べるより何倍もおいしくなるよね!
次男はこの世に産まれてまだ4年なのに、こういう気持ちを知っているって素晴らしいなぁ←褒めすぎか?!笑
私まで嬉しくあたたかい気持ちをもらえたバレンタインとなりました♡ヽ(´▽`)/