今年もこの時期がやってきました!

♡予算立て♡

私、手書き大好き!
何でもかんでも書きます。

本当はパソコンやスマホで管理したり、グラフ化して分析したり、そういうことがササッとできれば効率化するし感覚的に捉えられて良いのだけれども、なんせ機械音痴…
IT化の波に乗り遅れて未だに紙LOVE♡

これからの時代はペーパーレスも進めて行かないといけないし、徐々に移行しようとは思っています!
そこで最近頑張って付けているクラウド家計簿↓
今は非効率だけど紙の家計簿とkakei+の両方を使ってみています!

私愛用の家計簿はこちら↓

予算立ては私の大好きな作業!
来年の家族の健康や楽しい生活を願って予算を立てる、考えているとワクワクするのです。

何でもかんでも買えるわけじゃないし、子どもたちの教育費もかかってくる、貯蓄もしないといけない、お出かけもしたい、おうちもキレイに整えたい!!!

やりたい事はたくさんある。
だけど時間やお金には限りもある。

この家計簿を付けるようになってから、限りがある家計の中でわが家は何を大切にして、どんな選択していくのかを家族みんなで考える時間がすごく楽しいと思えるようになったの!

それまでは、家計のことを考えると追い詰められるような窮屈で不安な気持ちが大きかったのに!



自分で決めた予算に責任を持つこと、限られた予算の中で工夫して楽しく生活することもまたやりがいがある!

無いものを嘆くのではなくて、ある中でいかに楽しく過ごすことができるのか、その方法を考えることって意外と楽しい!

家計の底を守れば安心して生活ができる!


この家計簿から学んだことがたくさんあります♡




来年は長男の小学校入学がわが家のビッグイベント!

どんな一年にしていきたいか、よく考えて家計と向き合って予算立てしていきたいと思います!