ちょっと油断するとあっという間に数日経っている( ̄◇ ̄;)!

最近はコロナ自粛で毎日おんなじようなことしかしていなくて、曜日感覚崩壊…

幼稚園は5月末までの休園が決定、6月から普段の生活に戻れるのか?!
リハビリが必要ね(笑


そんなわが家のうちごはん↓


5/13
・焼肉(新玉ねぎ
・じゃがいもとアスパラのカレー粉炒め
・ミニトマト
・ナスと豆腐のお味噌汁


5/14
・チャーハン
・エビフライ
・唐揚げ
・トマト
・大根とわかめの中華スープ


5/15
・めかじきの照り焼き
・ひじきの煮物(人参、大豆
・サラダ(サニーレタス、きゅうり
・小松菜、わかめ、油揚げのお味噌汁

サニーレタスは青菜だから、サラダ用にはいつもレタスでなくてサニーレタスを買っています♡


5/16
・ほっけの醤油昆布干し
・大根、にんじん、しめじの煮物
・スナップえんどう
・しょうゆ豆
・白菜と大根の葉のおみそ汁

大根の葉も青菜!
いかに青菜を食卓に取り入れようかばかり考えている…隙あれば青菜!笑


5/17
・肉じゃが
・蕗の煮物
・白菜と大根の葉とお麩のお味噌汁
・冷奴
・めかぶ

めかぶに挑戦した6歳長男!

タレをかけて一口「うぇ…」
ポン酢(長男のお気に入り)でもかけてみたら?との私の提案にめずらしく同意!
ドボドボ入れて一口「う…おかぁさん、やっぱり無理だ…これ、どうやってもカメの水槽のにおいがする。。。」

わかる気はするよ(笑
チャレンジした上、食べようと頑張ったその姿勢に成長を感じたよ(´;ω;`)♡


5/18
・生姜焼き
・かぼちゃサラダ&サニーレタス
・ちくわの唐揚げ
・白菜と豆腐とカブの葉のお味噌汁


5/19
・手作りおかかふりかけ
・大根の皮と小松菜のサッと煮
・ちくわの唐揚げ
・焼き塩銀鮭
・ぬか漬け
・大根、人参、カブの葉のお味噌汁

おかかふりかけは、いつも作る万能つゆの出がらしをバーミックスのスーパーグラインダーでガーっとしたもの!

ふわっふわのおかかができあがります!
練りゴマとかみじん切りもバッチリ!

アタッチメントをつけると、お茶を粉末に出来たり、自分で粉末だしも作れちゃいます♡
バーミックスは本当におすすめ!
離乳食もこれさえあれば、面倒な裏ごしとか一切不要!
何倍がゆでもおまかせ!

お得なセット♡↓


5/20
・牛丼 
・小松菜とツナのポン酢炒め
・ポテトサラダ(きゅうり
・大根の葉と豆腐、松山あげのお味噌汁

松山あげ大好き!

5/21
・鶏の香味醤油揚げ(市販惣菜
・ほうれん草のごま和え
・サラダ
・クリームシチュー

タンドリーチキンを作ったら子どもたちには辛かったようで、子どもたちだけ急遽惣菜品になりました(>人<;)

サラダのドレッシングは手作り!
にんじん、セロリ、玉ねぎがたっぷり!

クリームシチューのブロッコリーは家庭菜園で収穫したもの!
長男が毎日、お世話をしてくれて収穫したものだからか「このブロッコリーは甘くておいしい!」と残さず完食♡

家庭菜園、食育にも良いね!


5/22
・鰯の蒲焼き丼
・ほうれん草のごま和え
・トマト
・大根の葉とお豆腐、松山あげのお味噌汁

大根やカブの葉は、葉付きのものが売っているときには必ず買ってサッと茹でて刻んで冷凍庫に常備!



今日もこうしてあたたかいおうちでお腹いっぱいごはんが食べられることに感謝♡