1日に摂りたい栄養の目安量をきちんと食べることの難しさに気付いて、朝食で野菜を100g(大人の場合の1日の目安量の1/4)食べるように励み中!
・トースト
目で見て驚く野菜の→1日の目安量
それまでは、お恥ずかしながらトーストに牛乳、付けてチーズかヨーグルト( ̄▽ ̄;)
でも、野菜をたくさん食べるようにしてから野菜がないと違和感(というか罪悪感?)を感じるように、意識が変わりました!
ちなみに100gはこれくらい↓
ついでに果物も出来る限り食べたい!
量が足りない時もあるけれど、
まだまだ工夫も必要だけど、
励んだ記録として朝食の写真を残したいと思います(*´∀`*)
今年に入ってから食パンは買わずにホームベーカリーで焼いています♡
それが、ここ最近、買い物の度に棚を確認するのだけどドライイーストがない。
粉類も少ないのかな?
(強力粉はだいぶ前に大量に買っていたけどもうそろそろ無くなる…)
なんならBPもない…
なんでないの?!
コロナ自粛で手作り人口が増えたの?
横道にそれました(>人<;)
・トースト
・スクランブルエッグ&サニーレタス
・大根と人参のコンソメスープ
・ヨーグルト
・トースト
・ほうれん草のごま和え
・セロリと人参のコンソメスープ
・いちご
・ココアトースト
・きゅうりとツナのサラダ
・蒸しさつまいも
・トースト
・大根、椎茸、卵のスープ
・いちご
・トースト
・ほうれん草のごま和え
・きんぴらごぼう
・筍とわかめのお味噌汁
・トースト
・きんぴらごぼう
・ポトフ
・いちご
・ヨーグルト
・トースト
・卵焼き
・蒸し野菜(キャベツ、人参、じゃがいも
・たまごサンド
・ポトフ
・マーコットオレンジ
・トースト
・大根サラダ&ミニトマト
・蒸しかぼちゃ
・キャベツとセロリのコンソメスープ
・トースト
・卵焼き
・野菜の甘酢漬け
・かぼちゃのポタージュ
かぼちゃのポタージュは前日に仕込んでおくだけ!
かぼちゃ、にんじん、玉ねぎ、セロリ、たっぷりをブイヨンで煮込んでバーミックス!
↑クリステルの鍋、結婚後に買い揃えたけどこれ以外には使えないってほど優秀!
お料理は圧力鍋なら一瞬↓節ガスに貢献!
・トースト
・春雨サラダ
・河内晩柑
・トースト
・オムレツ
・サラダ
・小松菜とベーコンのスープ
わが家は夜はおみそ汁やスープをつけるから、朝食でスープも付けると塩分量が気になったのだけどどうなのだろう?
味付けに気を付ければ大丈夫なのかな?
栄養の知識がないから、よくわからないのだけど、取り敢えず出来ることから少しずつ♡
朝食では(1)穀類(2)卵料理(3)野菜(4)果物(5)牛乳とパターン化すると良いわよ(*´∀`*)
という、先輩方の助言を聞いて、無理なく続けられる範囲で頑張ってみます!

















