1日中家にいると子どもたちのストレスレベルがどんどん上がっていくように感じる!

家の中で出来ることにも限界があるし、外でおもいっきり体を動かして遊ぶのとはやっぱり違うよね…

私の住んでいる市でも感染が確認されたとのことで、休校延期と2週にわたって週末の外出自粛要請のお知らせメールが市から届いた。

感染拡大を考えると今は不要な外出を控えるのが子どもの命を守る選択だよね…


子どもたちが楽しめることを探していかなくちゃ!



さて、昨日のうちごはん↓
・ごはん
・タラのバジルオイルソテー
・サラダ
・茎わかめの酢煮
・大根の皮とわかめのお味噌汁


今夜のうちごはん↓
・ごはん
・麻婆茄子豆腐
・小松菜と油揚げのサッと煮
・にんじんサラダ
・セロリとわかめの中華スープ



先日、実家に遊びに行った時のこと。
90歳のひいおばぁちゃん(私の祖母)と3歳の次男↓

71歳の祖父(私の父)と1歳の娘↓
自家菜園でネギとブロッコリーの収穫♡
採りたてを茹でて食べたら甘みがあってすごくおいしかった!
私も庭があれば家庭菜園やりたいなぁ!


こんな風な何気ない日常も大切なひととき。
生きているってすごいこと、当たり前のことじゃないってことを感じる祖母との時間。


お昼は鍋焼きうどんをみんなで↓
卵を割る係はいつも長男♡

みんなで食べれば何でもおいしいよね!
楽しい時間となりました(*´∀`*)