こんばんは!

今日スーパーに行ったらトイレットペーパー、ボックスティッシュの棚はすっからかん!
本当にないんだね( ̄▽ ̄;)ビックリ…
生理用品も品薄との張り紙あり…

みんな、どうしちゃったの?
落ち着いて、正しい消費行動をしよう!

本当に必要な人、遠くまで買いに行けない人が近場で日用品を調達できない大変さがあるかもしれないよ?

何だか少し寂しい気持ちになった瞬間でした…




さて、新型コロナウィルスの影響で息子の幼稚園も今日の午後から金曜日まで臨時休園となりました。

土日祝日はいつも3人育児だから、子どもがずっといるぅ( ̄◇ ̄;)っていうような憂鬱感はないのだけど、子どもたちにしてみれば毎日家から出られないと暇だよね…

出来るだけ楽しく過ごせるように、体をうごかせるような工夫をしなくちゃね!


せっかくならみんなを巻き込んで掃除だぁぁぁ!と昨日、久しぶりにキッチンファン、リビングのある2階の全ての窓とサッシのお掃除をしました!

キッチンのシロッコファンは大体月に一度はしていて、1月にもしていたんだけど(夫の担当です)1ヶ月ちょっとでこの油…
げっ…

汚れ自体はゆるいから何度か拭いて中性洗剤を使って洗い流したけど(今回は使ってしまいたい重曹スプレーで掃除。セスキの方が良かったかも!)これ、1ヶ月ちょっとだよ…汚い…


シロッコファンはセスキ水につけおきしました↓
ここ半年くらい夫がシロッコファンのお掃除をしてくれていたのだけど(やってもらって文句言うなんてダメだけど)適当にやってたんだろうよ…
もうね、すんごい汚れだったわ!
シロッコファンの羽?の内側に層のように汚れがこびりついていて、ものすごい量の化石化した油が取れたよ…

最後に愛用中のMQクロスで拭いたら、重曹スプレーでは取りきれなかった黄ばみまで取れました!
MQクロスは本当にすごい!



シロッコファンのフィルター…
新築で大切に使っていたのだけど、アメリカのオキシクリーンを使ったら浸け時間が長かったのか、素材的にアウトだったのかで大失敗してしまって、見るも無残なこの姿…(´;ω;`)
オキシクリーンで大失敗の記事→こちら


長男が窓を拭いてくれています↓
窓拭きにもMQクロスが最高!
水に濡らして固く絞ったニットクロスで拭いたら、乾いたテックスクロスで拭き上げる!
繊維も残らずピッカピカのぴかりーん!


さてサッシ↓
サッシは2、3ヶ月に一度はやっているので薄っすらと砂埃がある程度。

サッと拭いておけば良いのさ♬

ところが、いつも開け閉めしていないからと掃除をしていなかった窓と、お風呂の高い所に付いている窓、ここの掃除をしていなかったことにハッ!と気付いて見たら…

カビるんるん!!!
すごかったぁ(´;ω;`)
写真は自粛するほどの汚れ…
頑張ってキレイにしておきました!
掃除はこまめにした方がラクね!



みんなでやれば楽しいね( ´ ▽ ` )

休み中、終わらせられなかった3階の窓やサッシ、床の拭き掃除などなど、子どもたちも巻き込んでおうちをキレイにしようと思います!

子どもたちとお掃除、おすすめです♡