1人目の時には離乳食もかなり神経質になって必死に作っていたように思うけど、3人目になるとまず気持ちが違う!


お粥の硬さや野菜の硬さ、栄養バランスや献立、手抜きの方法などなど経験してきているし、

食べなくても「まぁいっか♬」と食べてくれるよう工夫してみたり(成功すると嬉しい♡)

汚されても「拭けばいいさ♬」と汚れた時にいかに簡単に片付け出来るのかを考えたり。


1歳過ぎて形のあるもの、少し硬さのあるもの、色々な物を自分でパクパク食べてくれるようになって私の手抜きレベルもアップ(笑



娘のは少し薄味にするだけでメニューはみんなと一緒♡



この日のお昼は野菜たっぷりうどん↓
(大根、人参、小松菜、しいたけ、豆腐)
前日の具沢山味噌汁の具をうどんに乗せただけ!


この日は長男リクエストのオムライス↓
・オムライス(炊飯器で簡単チキンライス)
・ポテトサラダ
・ミニトマト
・セロリとベーコンのスープ


・蒸し肉団子(蒸しキャベツ、蒸し人参)
・大根と豆腐のお味噌汁
・ごはん


・切り干し大根とほうれん草の混ぜごはん
・タラのバジルオイル焼き
・ほうれん草の胡麻和え
・キャベツとわかめと豆腐のお味噌汁

デザートに桃♡


・小松菜ごはん
・鯖のカレー粉焼き
・玉ねぎとわかめ、豆腐のお味噌汁

小松菜ごはんはお米2合に小松菜たっぷり1把、しめじ1パック、豚小間細切り100g、人参1/2本!
お肉と野菜を炒めて塩とお醤油で味付け。

冷やしたお米に粉末出汁少々と分量の水、炒めた肉と野菜をその上に乗せて鍋で炊くだけ♬

簡単なのに栄養満点のおすすめメニュー♡
さて、1歳の末っ子長女、最近はコップ飲みがとても上手になりました!

頭の大きさ、腕のむっちり感、小さなおてて、お顔に食い込んでるよ!ってくらい一生懸命に飲む姿、全てが愛おしい♡


明日で1歳2ヶ月!
1歳の時に取ろうと思った手形・足型をまだ取っていない…
今週中にはやろう!